5月 9th, 2011 5/9(月) 本日のトレード結果 はコメントを受け付けていません
●前日比
先物 +2万2000
株デイ +-0
○月間TOTAL
先物 -14万6000
株デイ +-0
※手数料&金利考慮済、税金非考慮
先物はちょい勝ち。
枚数が多いときは負けまくり、少ないときは勝てる、と。
やってらんねえ。
今月の先物トレードはプラテンが目標とかヤル気なくすわ。
株デイは休み。明日から復帰します。
んで持ち株は上げ。
ドワンゴやGMOクラウドが前日比マイナスもファンコミ、MRO、ゲンキーの
おかげで資産プラス。
持ち株はここんとこ好調もこないだ投げたFPGが(ry
だりー。
明日は先物取引しません。
旅行ネタは別途書きます。
5月 9th, 2011 5/8(日) 海外旅行12日目(台北着&士林観光夜市) はコメントを受け付けていません
人でごった返す士林観光夜市。やっぱり台湾の夜市はいいです。
クリックで拡大
ちーっす。台風1号の進路がもろ台湾なんだけどw 自分のフライトには
ギリギリ影響なさそうです(まだわからんけど)。
で、今日は朝ホーチミンのゲストハウスをチェックアウトして空港へ向かう。
ストリートに出るといきなりバイタクのにーちゃんに声かけられて値段交渉。
空港からデタム通りまで来たときは3.5USドルだったけど今日は3ドルで妥結。
出国~台北着~台湾入国まで問題なし。搭乗した航空機はA330-300。
また30分のディレイだった。なんかあったんですかね。
空港で両替してバスで台北駅まで。90元(270円)。
台北駅裏のゲストハウス「あかり」に荷物置いて台北駅周辺をぶらぶら。
暗くなってからMRTで士林観光夜市へ。
そこで買い食い&ビール飲んだりしながらぶらぶらお散歩。
21時過ぎぐらいまでいて、GHへ戻ってシャワー浴びて終了。
明日の夜に帰国します。
士林観光夜市の食堂エリア。漢字からなんとなく食い物は予想できる。

もう一枚。

シメに食った豚の脳レバースープ。ちょいグロなので見たい人だけ
写真をクリック。普通に美味しかったけどねw

台北駅前。もう日本みたいな感じ。排ガスも全然。

台北駅周辺。銀座ラーメンてなんぞ。銀座にもこの店あるのかしらん。

重厚な台北駅。かなりの年代物みたいだけど中は綺麗です。

○今日の出費
バス(空港→台北駅) 270円
自販機で缶ジュース 60円
MRT 60円
牡蠣入りお好み焼き 150円
ビール 150円
腸詰(ソーセージ) 90円
豚の脳レバースープ 120円
MRT 60円
ゲストハウス 2100円
※1台湾ドル=3円換算
台北は以前にも来たことあるのでいろいろ楽勝ですた^q^