4/21(木) のトレード結果 &togetter

4月 21st, 2011 4/21(木) のトレード結果 &togetter はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 +1万4000
株デイ +1万1000

○月間TOTAL
先物 +9万6000
株デイ +7万
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物、だいぶ含み益減らされたけどなんとか微プラ。
昼過ぎの急騰、アレなんだったんでしょうね。

株デイはプラス。
触ったのは日成ビルド工業(1916)とか日特建設(1929)とか。
もっと枚数いけたんだけどビビって突っ込めず。
チキンだなあ。

んで持ち株はちょい上げ。
下げた銘柄多かったけどゲンキーとGMOPGがけっこう上げたおかげでトータルプラス。

明日は先物0.8枚売りです。

—————————–

こないだスロで勝ったんで調子こいて今日も出かけたら負けた。
相場引けた後の16時頃から出動。
1店目。打てそうな台ナシ。
2店目。BIGREG合成で1/130で2000回転、REG先行の
スペシャルハナハナⅡ発見。等価。

スペックは以下。
設定4 合成1/165で機械割104%
設定5 合成1/154で機械割107%
設定6 合成1/143で機械割111%

最悪でも設定4以上はあるかな~って感じで9000円投資で初当たり。
その後つながって持ち玉で1500回転ほど粘るも最終的に全飲まれ。
飲まれた時点でも合成1/150あったし、ストイックに打つなら
追加投資なんだろうけどダルくなってヤメ。-9000。

もう当分スロはいいかなw
技術介入余地が少なすぎるで5号機は。
ビタ押しで割を底上げする職人さん達の時代はもう終わっちゃったんだなー。
なんか寂しいの。

そいや何日か前にツイッターでパチ関連の気になったつぶやきがあったんで
初めてtogatterを使ってまとめてみました。
http://togetter.com/li/124200
思ったより簡単だったんだけどサイトが重いなtogetter。

はいそんな感じです。

4/20(水) のトレード結果 &電子書籍購入

4月 21st, 2011 4/20(水) のトレード結果 &電子書籍購入 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 +3万2000
株デイ -3000

○月間TOTAL
先物 +8万2000
株デイ +5万9000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物は勝てた。
終日強かったな、今日の日経は。

株デイは微マイナス。
日本ピストンリング(6461)に買いで入ってヤラレ。
耐えて耐えてナンピンして耐えて我慢できなくなって投げたら底っていうお決まりのパターン。
20110420-2
やっぱこういう出来高多い銘柄苦手だわ。
他でコツコツ利益あったけどプラテンにまでは至らず。

スイング用の持ち株は上げ
フェイスが前日比+10%のプチ急騰でいったん全部利確。押したらまた買いたい。
ゲンキーが今日の引け後に第3四半期決算。予想達成は楽勝っぽい。
上方修正期待で明日も上げないかなー。

明日は先物1.2枚売りです。

—————————–

さてGWの海外旅行、基本ヒマを持て余しに行くわけで読書用の本とか
持って行きたいのよ。今は便利ですね。電子書籍あるから。

けどなあ、iTunes Storeは品揃え悪いよねえ。
めぼしい本や話題になった本全然電子化されないわ。

ホリエモンの「成金」とかもあったら絶対買うのになあ。
けど紙ベースで買うほどでもないし、旅行に持って行くには重いし。

とりあえず読めそうなの探して以下の2冊をiPod Touchに入れた。

小飼弾の 「仕組み」進化論(450円)
小飼弾の 「仕組み」進化論
意外に安い。小飼弾は3冊目だけどコレはどうなのかな。

ホリエモン×ひろゆき 「なんかヘンだよね・・・」(600円)
ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間 「なんかヘンだよね・・・」
ホリエモンの本は極論もあるけど基本納得できるし、おもしろい。
ひろゆきの自由な生き方もある意味理想だよね。

ぶっちゃけもっとたくさんの本を買ってiPodに入れて持って行きたいんだけども
電子化して欲しい本に限ってされてないっていうね。

はいそんな感じです。

4/19(火) のトレード結果 &久々スロ

4月 20th, 2011 4/19(火) のトレード結果 &久々スロ はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 +-0
株デイ +4000

○月間TOTAL
先物 +5万
株デイ +6万2000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物はノートレ。
明日は勝負します。

株デイは微プラス。
今日も取って取られての殴り合いだった。
触ったのは日本鋳鉄管(5612)とかTAIYO(6252)とか。むじいね。

スイング用の持ち株は下げ。今日は日経も全体的に弱い日だった。
投げるタイミングがつかめないんだけど、どーしましょうかね。

明日は先物0.5枚買いです。

—————————–

さて、今日は相場を早めに切り上げて超久々のスロット行ってきた。
おそらく2年ぶりくらい。
iPodアプリのサンダーVやってたらノーマルAが打ちたくなって出かける。

1店目、打てそうな台ナシ。
2店目、アイムジャグラーのBIGREG合成で1/130(1500回転)の台を見つける。

REGの回数もついてるしイベントだし6っしょ、って事でブン回し。
投資に1万かかるもボーナス合成確率はずっと1/130~1/140あたりを
キープしてたんで閉店まで打って5000回転上乗せ。

最終的にBIG31REG18、6700回転(前任者の回数込み)で
出玉は2000枚強。等価。3万ちょい勝ちでまあまあ。

後で調べたらアイムジャグラー設定6でも機械割105%だって。
しらんかったわ。もう打たねえw
できれば110%、最悪でも108%ぐらいはないと打つ気しないよねえ。

はいそんな感じです。

4/18(月) のトレード結果 &ノートPC

4月 18th, 2011 4/18(月) のトレード結果 &ノートPC はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 +-0
株デイ +-0

○月間TOTAL
先物 +5万
株デイ +5万8000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物ノートレ、株デイはトントン。
寄り付き後のトレードはイイ感じだったんだけど途中でワールドインテック(2429)の
急落に巻き込まれて利益全部吹っ飛ばして後場もいろいろ戦ったけど値動き少なくて
同値撤退がせいぜいで最終的に一応微プラだったものの手数料払ったら
綺麗にプラマイゼロで終了でしたでござるの巻。

スイング用の持ち株は騰落まちまちもわずかにプラスだったかな。
ドワンゴとか上げてたけど1枚しか持ってねーし。
こないだまで持ってたウェブクルーとかテクマトとか1stとか最近爆上げしててつれえ。
それに比べておれのPFは地味だなー、まあセンスないからしゃーないけどな。

明日は先物取引しない予定です。

—————————–

で、海外旅行に持っていく新しいノートPC買おうかってハナシだけど、
やっぱ買うのやめました。

MacBookAirほしいなーって思ってたんだけどねー、自分の旅のスタイルだと
PCをハダカのまま「おりゃあ」ってバックパックに突っ込んで持っていくんで
強度がちょっと心配だし新品だと落として壊れたりしたときのショックがでかいから
半分壊れてる今のThinkPadを持っていくことにしますわ、やっぱ。

どっかのキャパシタがいかれてるのかなーって思って長時間電源切ってほっといたり
いろいろやってみたんだけど何故か今は全然OKで問題なく動くんだな、これが。

前にブルスクでたのはミャンマーにいるときだったんだけどなー、そんときは劣悪で
安定しない電源環境に反応したのかもね、わからんけど。

ぶっちゃけMac Book Airはマジで欲しいしそのうち買うのかもしれないけど
買っても海外へは持っていかないかなw

めちゃ薄いじゃんあれ。すげえ繊細に扱わないといけない気がしちゃうのよね。
実際のところはそれなりの強度はあるんだろうけど、
Macって、ヘヴィに使い倒すんじゃなくてスタイリッシュに使うイメージあるよね、なんか。

はいそんな感じです。

4/15(金) のトレード結果 &GWの予定その2

4月 16th, 2011 4 Comments »

●前日比
先物 +9万4000
株デイ +1万1000

○月間TOTAL
先物 +5万
株デイ +5万8000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物は勝ち。今月再々々度プラテン。
先物は動き激しいんでプラったりマイナったり安定しないなあ。
月間でプラ5万までもってこれたけど一撃でマイテンする額だしなあ。

株デイはプラス。
触ったのはベスト電器(8175)やらアイレックス(6944)やらいろいろ。
なんかモチベが上がらんくて今のロットで満足してしまっている。
もっとガツガツ勝っていきたいんだけど勉強する気力が湧かないなあ。

スイング用の持ち株は下げ。
いくつかは上げたけどGMOPGが大きく下げてトータルマイナス。

—————————–

さて、GWの予定なんだけどこのブログにコメントとかいただいて
いろいろ考えたんだけどやっぱ海外行くことにしました。
国は台湾とベトナムです。

何故ベトナムかっていうとただ単に行ったことないからってだけです。
あと台湾はトランジットの関係で無料でストップオーバーできるらしいので
そんなら行っとくか、って感じで台湾も。

わざわざ航空券のバカ高い時期に行くのもアレかなーって思ってたんだけど
やっぱり相場が好きなので東証の休みが集中してるこの時期に行くことにしました。
平日に相場を2週間空けるのはやっぱり我慢できませんでしたw
あとチケットが思ったほど高くなかったってのもあるかな。

セントレア→(台北)→ホーチミン→(台北)→セントレア
で5万5000円(燃油、諸経費別)だった。台北でストップオーバー1回無料。
閑散期の平均的な値段プラス1.5万~2万だったけどエアラインによっては
倍とかもザラなんでまあいいかな、と。

予定はこんな感じ。

★=東証休み
4/27(水) 出国
4/28(木)
4/29(祝)★
4/30(土)★
5/1(日)★
5/2(月)
5/3(祝)★
5/4(祝)★
5/5(祝)★
5/6(金)
5/7(土)★
5/8(日)★
5/9(月) 帰国

株トレードは5日間休んで5/10(火)から復帰する感じでしょうか。
先物はおそらく現地のネカフェでトレードできると思う。
株コムのUターン注文を使えば前日に注文だしとくだけで
新規建と決済、ロスカットも設定しとけるからねん。

ベトナムは2都市、台湾は1都市ぐらいをリフレッシュ&だらだら暇を味わいに
行ってきます。
あー別にリフレッシュするような疲れやストレスは皆無だけどw まあ雰囲気で。
例によって航空券以外はノープランの放浪スタイルになるのかなー。

そういや、持ってくノートPCどうしようかなあ。
今のThinkPadはいっかいブルスク出ちゃってるから不安。最近は絶好調なんだけどね。
実は勢いでMac Book Air買っちゃおうかとも思ってるんだけどまだ決心がつかない。

Apple MacBook Air 1.4GHz Core 2 Duo/11.6

店次第では最新モデルが7万台で買えます。重さ1kgって軽いよねえ。SSD採用だし。

はいそんな感じでしょうか。

月曜は先物取引しない予定です。

4/14(木) のトレード結果

4月 14th, 2011 4/14(木) のトレード結果 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 -5万6000
株デイ +6000

○月間TOTAL
先物 -4万4000
株デイ +4万7000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物はヤラれ。
株デイは淺沼組(6911)とか触って微プラス。
スイング用の持ち株は上げ。

今日は旧友と会ってて時間ないので結果だけで。

明日は先物1.2枚売りです。

4/13(水) のトレード結果 &GWの予定

4月 13th, 2011 3 Comments »

●前日比
先物 +-0
株デイ +2000

○月間TOTAL
先物 +1万2000
株デイ +4万1000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物ノートレ、株デイ微プラ。
全然大きく勝てないよ。まー負けるよりマシと考えようかな。
株デイだけに関しては曲がりなりにも連勝中だし気分は悪くない訳だし。

スイング用の持ち株は変わらずかと思ったけどわずかにチョイプラ。

昨日立会外分売の発表したFPGが案の定GDしてそこでポジション半分投げたの。
そしたらそこが本日の最安値で引けには前日比プラテンしてるんだから意味わからん。
絶対に将来的な需給は悪化すると思うんだけどなんでだろ。
まだ半分持ってるからいいけどさっ。

たま~に市場はイミフな動きするよね。
ついこないだ公募増資発表したシナジーマーケティングも発表翌日に上げてたし。
希薄化するのに値上がりするってどゆこと??
まあいいや。

—————————–

ところでGWの予定なんだけどまた海外行こうかなーって思ってます。
地震のゴタゴタがあってそっちのこと考えるの忘れてたんだけど
航空券のチケットとるの、もうけっこうギリギリなんだよね。

会社辞めたらいつでも好きなときにチケット安い時を狙って海外行き放題だぜ、とか
思ってたんだけど株のトレードを始めてしまったおかげで結局GWとか正月とか
チケット高い時期にしか行けないっていうねw
マイレージ使うのもこのタイミングじゃもう無理。

今のとこと香港、ベトナム、マレーシアあたりが候補なんだけどまだ何も決まってないし
最悪チケット高すぎて行くの断念、の可能性もあるかな。
もしそうなったら死ぬほどヒマになりそーだわ、GW。

はいそんな感じです。

明日は先物0.7枚売りです。

4/12(火) のトレード結果

4月 12th, 2011 4/12(火) のトレード結果 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 +1万4000
株デイ +1万3000

○月間TOTAL
先物 +1万2000
株デイ +3万9000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物チョイ勝ち。
とりあえず今月再度プラテン。

株デイもチョイ勝ち。
触ったのは日本冶金工業(5408)とか日本ピストンリング(6461)とか。
やっぱ1日に数万単位の金額をコンスタントに勝つには
もっと板が厚くて流動性のある銘柄やらないと無理っぽいな。
徐々にそちらへ移行したいところなんだけど難易度も上がるからなー。

スイング用の持ち株はダダ下げ。
新興が1日中弱かった。
引け後にFPGが立会外分売の発表したりとかいろいろ散々だった。
この銘柄については明日のGD確定。
福島原発が事故レベル7になったし当分日本経済弱そう。

てかこうゆう外人がネガティブに反応しそうなニュースがでたら
ポジション即投げしないとあかんよなー。
前も思ったことだけど学習能力ゼロだわ、おれ。
明日も全体的に下げるようならポジション減らしていこうかと思ってます。

はいそんな感じです。

明日は先物取引しない予定です。

4/11(月) のトレード結果 &サンダーV

4月 11th, 2011 4/11(月) のトレード結果 &サンダーV はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 -1万
株デイ +6000

○月間TOTAL
先物 -2000
株デイ +2万6000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物ラージ1枚寄りで売ったら踏まれてヤな感じ。
後場、なんとか戻ってきて引けでチョイ負け決済。

株デイは微プラ。触ったのはアサヒ衛陶(5341)とか。
相変わらず大きく勝てないですね。

スイング用の持ち株は上げ。
ファンコミが前場+7%までいってから上値を消したりとか微妙な展開もあったけど
なんだかんだでPF全体ではプラス。
マザーズ指数が強かった。

—————————–

さて、最近入手したアプリなんだけど、4号機時代の名機、サンダーVです。
20110411-2
(クリック拡大)

アプリとしてのデキも良くて再現性も完璧。音楽聞けるだけでも感動もの。
これ、今iTunes Storeでナント無料で手に入ります。
期間限定らしいので欲しい人はお早めに。
懐かしすぎて2000Gとか回しちゃったからね、BB引いても1円ももらえないのにw

HANABIや大花火は450円で売ってるっぽい。
このデキなら「買い」だなって個人的には思います。
大花火はオイシイ時期に打てなかったこともあってイイ思い出はあんまないので
別に買おうとは思わないんだけどHANABIは欲しい。おそらく買うと思います。

ニューパルサーRとかもiTunes Storeで売ってたら絶対買うんだけど
現状では無いみたいです。

はい、そんな感じでしょうか。

明日は先物0.4枚売りです。

4/8(金) のトレード結果

4月 8th, 2011 4/8(金) のトレード結果 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 +8万4000
株デイ +4000

○月間TOTAL
先物 +8000
株デイ +2万
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物強かったなあ。
mini4枚寄りで買って引け売り。
今月ひとまずプラテンできたのは僥倖。異常とも言える強さに助けられた。

株デイは微プラス。
触ったのは住友軽金属工業(5738)など6銘柄。
後場に利益削ってショボい結果で終わった。

スイング用の持ち株は上げ。
でもまあ今日は、値上がり:1357、変わらず:90、値下がり224、だったわけで
いくつかの銘柄に分散してポジションとってる人なら誰でもプラスな強い相場だった。

しかし東電は連日すごい動きだねえ。
自分は一切触ってないんだけど、株価が震災前の5分の1くらいになっちゃってる。

東京電力(9501)の株価推移。
20110408-2

これ社員さんはキツいよなあ。
持株会とか積立してたらどうなるんだろう。自分もサラリーメン時代にはやってたんだけど。
もし月2万でやってたら10年で240万、これが48万になっちゃうんだからね。

そんでいろんな補償を国(=税金)にも協力してもらうなら
ボーナス支給とか世論が許すわけないだろーし、踏んだりけったり。

電力会社なんて就職先としてはおもいきり勝ち組企業だったのになあ。
ほんと、どんな企業でも何が起こるかわからないすね。こわいわぁ。

はいそんな感じです。

月曜は先物1.0枚売りです。