4/30(土) 海外旅行4日目(ニャチャンぶらぶら&ツアー予約)

5月 1st, 2011 4/30(土) 海外旅行4日目(ニャチャンぶらぶら&ツアー予約) はコメントを受け付けていません

昼のニャチャンビーチ。人が少ないのは灼熱の時間帯だから。
夕方ぐらいから人が集まってくる。
img_4225クリック拡大

うう、爆睡しちゃって起きたの7時頃でサンライズ見れず。
まあまだチャンスはありまんがな。明日以降に。

チェックアウト12時までに今晩の宿を探さないといけない。
いろいろゲストハウス当たるもほとんどが「Full」。
やべえ、ってなって最終的に高いGHに決定。

言い値1泊30ドル(2700円)(エアコン、シャワー、トイレ、TV、WIFI付き)を
22.5ドル(2025円)に値切って2泊分の寝床を確保。昨日の2倍以上だけどしゃーないな。
今日と明日は売り手有利の日で安いとこから埋まってくからなー。
今回の放浪では初のエアコンありの部屋でゆっくりしましょうか。

びんぼー旅行者は4月末~5月初にニャチャン来るときちゃんと
イベント確認しといたほうがいいよ。マジで安宿全部埋まってるから。

その後シンカフェで明日のボートトリップツアー(9ドル)を予約。昼飯付き。
ぼっちでこんなツアー参加して大丈夫でしょうかw
しかも日本人スタッフとかいるわけないし、客も欧米人ばっからしい。
でもニャチャン来たならコレは参加しとかないとなあ、ってぐらい定番ツアーらしい。

んでレンタルサイクル(1ドル/日)借りて海沿いをサイクリング。
見どころらしいポー・ナガル塔とダム市場を回る。距離的にもちょうどいい。
ダム市場でナイキの水着(100%パチ)とTシャツを買う。
言い値合計計25万ドン(1000円)を20万ドン(800円)に値切り。
もっとディスカウントできたっぽいけど店員のお姉さんがいい人だったので妥協です。

いったんGHに戻って休憩。昼は暑すぎだわこの国。

ところでニャチャンには両替所がなくてあせった。
USドルが通用するから必要ないってことか。
一応旅行会社でやってくれるみたいだけどレート聞いたらボッタクリ。
でも銀行のキャッシュコーナーでJCBのカード突っ込んだらキャッシングできた。

ネットで明細確認したら1万ドン=40.44円換算でまあ納得できるレートだった。
JCBも国際ブランドになりつつありますねえ。

今日も夕飯はビールプラス1品でお腹いっぱい。
シャワー浴びて終了。

こんな感じの道をサイクリング。
img_4228

泊まった部屋。ベッドふたつもいらんしエアコンも必須ではないが
安宿はほぼ満室ばっかり。
img_4220

水着とTシャツのお買い物。ふたつで800円。まあパチモンだろうけど。
img_4240

夕食。名前はわからんけど言ってみればシーフード入りあんかけかた焼きそば。
普通にうまい。パクチーの風味好きだわー。
img_4246

○今日の出費
ペプシ500ml 32円
レンタルサイクル 80円
マイルドセブンライト 80円
缶コーラ 60円
水着+Tシャツ 800円
セブンアップ500ml 32円
昼飯(フォー) 80円
水1000ml 28円
夕飯(ビール込み)260円
ゲストハウス1泊 2025円
※1ドル=90円換算、1万ドン=40円換算

4/29(金) 海外旅行3日目(バス移動&ニャチャン着)

4月 30th, 2011 4/29(金) 海外旅行3日目(バス移動&ニャチャン着) はコメントを受け付けていません

偶然遭遇したニャチャンのお祭り。
img_4202クリックで拡大

ちーっす。今日はバス移動。
7時にチェックアウトしてシンカフェの前でツーリストバスに乗車。
あとはひたすら移動。途中ムイネーでバス乗り換え必要も問題なし。
てか添乗員の言葉は1%も理解できんかったんだけどw 雰囲気でなんとか。

なんか食欲がなくて朝食は途中休憩の時に買ったベーコン乗ったパン1個のみ。
昼メシもコーラペットボトルでの糖分補給で済ます。
別にケチってる訳じゃないんだけど食欲ないなら無理に食べなくていいよねん。
ダイエットにもなるし。腹具合は別に悪くないんだけどなんでかな。

そんで12時間ぐらいずっと乗ってて寝たり音楽聞いたり外の景色見たり。
さらに電子書籍2冊分読了。ニャチャンに着いたときはiPodの電池ギリギリ。

問題は着いてから。
バス降りたら宿の客引きに捕まるのがどの街でもデフォなんだけど
今回は全く声掛けられず。
おかしいな~、って思ってぶらぶらしながらゲストハウス当たってみると
満室が多い。理由は4/30と5/1が祝日&お祭りイベントの日らしいのよ。
なるほどもう客引きする必要がないのね。

とりあえず今日だけなら空いてるっていうゲストハウスに泊まったけど
明日に泊まるところが未定で他のGHも空きがあんまりなさそう。
まさか野宿ってことはないと思うけどw
明日も宿探すのめんどうだなー。まあなんとかなるだろうけどさあ。

GHに荷物置いたら街のストリートとかを頭に入れながらぶらぶら。
もう暗い時間帯も危険とかは全くなさそうな雰囲気ですがな。
さらに安宿が集まってそうな地域の目星をつけておいてから適当に夕飯。

お祭りエリアの中の出店で店員のおねーさんオススメの一品とビールをオーダー。
出てきたのは肉や野菜をライスペーパーで包んでつけダレにつけて食べる
セットみたいのだった。コレはコレでまずまず。
つけダレの甘辛さがビールによく合ってた。トータルで5万5000ドン(220円)。

明日は早起きして海岸行って日の出見たいんだけど起きれるかなー。

夕飯。東南アジアで生野菜食うのはあまりよろしくないが普通に食べれました。
右の野菜の上に乗ってるのがライスペーパー。左の白いのはビーフンみたいなもの。
img_4198

乗ったバス。意外に快適。
img_4194

街中を外れると水田地帯かこういう荒野地帯をひたすら走る。
img_4190

Thien Truc G.H.家族経営で対応はすごく良かった。WIFIあり。
正直そんな状況じゃなかったけど言い値10$を9$に値切るw
img_4195

○今日の出費
長距離バス(ホーチミン→ニャチャン) 1000円
朝食(パン) 52円
マイルドセブンライト 80円
コーラ350ml 40円
夕食(ビール込み) 220円
セブンアップ350ml 40円
ゲストハウス 810円

※1ドル=90円換算、1万ドン=40円換算

ベトナムではいまのところハズレの食い物がない。日本人の口に合うのかも。

4/28(木) 海外旅行2日目(バス予約&ホーチミンぶらぶら)

4月 28th, 2011 4/28(木) 海外旅行2日目(バス予約&ホーチミンぶらぶら) はコメントを受け付けていません

初めて食ったベトナムの麺、フォー。薄味でダシもしっかり利いてて予想以上。
マジうまい。細麺で茹で加減も硬めで俺好み。
img_4163_クリックで拡大

今日はホーチミン2日目でした。
早朝に外の物音で叩き起こされた。うるせーぞ。
バイクのエンジン音とか犬の鳴き声とかいろいろ。
だが耳栓用意してきた俺に死角はなかった。二度寝。

9時ぐらいに起きてまずはシンカフェで明日出発のニャチャンへのバスをブッキング。
料金25万ドンと聞いてドキリとしたけどね、たったの1000円じゃん。
この値段で名古屋-東京に匹敵する距離を走ってクーラーありトイレありの
ゆったりシートのバスなら文句ないわ。どこまでホントかわからんけどなw

そのあとペンタイン市場まで行ってサンダルのお買い物。
言い値14USドルを5ドルに値切ってアディダスのサンダル(100%パチ)を購入。
正直5ドルでも高けえな、こっちの物価水準からすると。
ペンタイン市場は基本ボッタなので行かないほうがいいみたいです。
後で知りました。

やっぱ東南アジアを徘徊するにはは運動靴じゃなくてサンダルが合ってるよね。
サンダルに履き替えて途中で朝飯にフォー(激ウマ)食って、いったん
ゲストハウスへ戻って、靴置いて相場ちょろっと見て軽く読書してまた出かける。

チョロン(ホーチミンのチャイナタウン)へ行くのにいっちょう
バスに乗ろうか、って思ってベトナムの公営バスに乗ってみる。

バス停でバス待ちしてたお姉さまに身振り手振りで会話して乗るバスを教えてもらう。
料金は4000ドン(16円)と激安。東南アジアはどの国も公営バス安いねー。
チョロンは終点なんで降りる時の心配はナシ。

チョロンのビンタイ市場を徘徊して昼メシにまたフォー食って
再度バスに乗ってGHに戻る。バス降りるタイミングがちょい不安も
車掌の兄ちゃんに「あい ごー デタム すとりーと」って言ったら降りるとき
ちゃんと教えてくれたw 最低限の英語は通じるね。ノープロブレム。
ヘタに「I’d like to ~」とか使うと逆に通じないかも。

ホーチミンは他にも見どころ(戦争博物館とか大教会とかお寺とか)が
あるらしいですが行くにしても他都市から戻ってきてからにします。

夕飯にビールとチャーハン食ってシャワー浴びて終了。
明日は7:30にツーリストバスに乗って丸一日移動です。
ニャチャンは綺麗な海があるとのことなので楽しみ♪

ペンタイン市場。ものすごく広い。
img_4146_

市場で働いてる人は女性が多かった。
img_4173_

ニワトリが生きたまま売られている。
img_4176_

公営バスの中。予想以上に綺麗。
窓に薄いスモークが貼ってあるので少し暗い。
img_4167_

チョロンのビンタイ市場の外観。
img_4170_

○今日の出費
水500ml 16円
サンダル 450円
朝飯(フォー) 128円
水1000ml 24円
マルボロ 100円
バス 16円
昼飯(フォー)80円
バス 16円
セブンアップ 40円
ビール 74円
チャーハン 176円

※1ドル=90円換算、1万ドン=40円換算

灼熱の国で飲むビールのうまさは犯罪的ですね^q^

4/27(水) 海外旅行1日目(ホーチミン着)

4月 27th, 2011 4/27(水) 海外旅行1日目(ホーチミン着) はコメントを受け付けていません

まずは相場ネタ。

今日は先物ノートレ、持ち株はちょい上げ。
ゲンキーが上げてくれたおかげで資産若干プラス。
上方修正のドワンゴが前日比マイナスってどーなの。

明日は先物0.8枚売りです。

—————————————————————–

バイタクの後ろから。バイクの波に飲まれた瞬間、
この国は俺的にアリだわ、ってなぜか思った。雰囲気が好き。
img_4122クリックで拡大

で、ホーチミンに着きました。
台北でのトランジットタイムが2時間しかなくて
セントレア–>台北のフライトが30分のディレイでちょっとあせったけど問題なし。
ちなみに飛行機はセントレア–>台北はA330-300、台北–>ホーチミンはB737-800。
帰りに台北に寄ります。

タンソンニャット空港を出ると死ぬほど暑い。
そいやベトナムって4~5月が1年で一番暑いんだってね。
声かけてくるタクシーのおっちゃん無視して空港の外の通りまで出る。
空港から街中までのメータータクシーの相場は約15万ドン(約700円)らしいがな。

公道でバイタクのにーちゃん捕まえて料金聞いたら10USドルとかぬかしやがる。
値切って最終的に3.5USドル(300円)。おいw

安宿密集地帯のデタム通りで下ろしてもらって宿探し。
へんなおっちゃんに声かけられてついて行ったらドミで1泊7ドルとかくそ。
次、2軒目はシングルでWIFIありシャワー付きテレビ付きで8ドル。
こりゃあいい。
正直あんま教えたくないんだけどKim Myって名前のゲストハウスですた。

案内してくれたおっちゃんが1ドルチップくれとうるさいので0.5ドル払って追い払う。
別に頼んでないし払う義理ないんだけどいい宿だったので。
こういう客引きってどの街にもいるよねえ。

もう暗かったんでシーフードフライドライスとビールを適当に食して
旅行代理店のシンカフェに寄ってパンフもらって帰宅。
今んところの計画ではニャチャンとファンティエットの2都市を先に回って
そのあとでゆっくりホーチミンを歩こうと思ってます。

写真にビール瓶3本写ってるけど2本は対面に座ってたイギリス人の
おっちゃんが空けたヤツで自分は1本しか飲んでませんw
ちなみに海外にいるときのみ煙草吸います^^
img_4137

これで1泊8ドルって安くね?WIFI下り1Mbps出るし、満足。
戸棚の中には謎のぬいぐるみがw
img_4124

img_4123

セントレアは無料ネットスペースがあっていいですね。
img_4121

○今日の出費
バイタク(空港→デタム通り)280円
水 20円
ライター 20円
ゲストハウス1泊 720円
案内のおっちゃんへチップ 40円
ビール 74円
シーフードフライドライス 176円
※1ドル=90円換算、1万ドン=40円換算

円高おいしいです ^q^

4/19(火) のトレード結果 &久々スロ

4月 20th, 2011 4/19(火) のトレード結果 &久々スロ はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 +-0
株デイ +4000

○月間TOTAL
先物 +5万
株デイ +6万2000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物はノートレ。
明日は勝負します。

株デイは微プラス。
今日も取って取られての殴り合いだった。
触ったのは日本鋳鉄管(5612)とかTAIYO(6252)とか。むじいね。

スイング用の持ち株は下げ。今日は日経も全体的に弱い日だった。
投げるタイミングがつかめないんだけど、どーしましょうかね。

明日は先物0.5枚買いです。

—————————–

さて、今日は相場を早めに切り上げて超久々のスロット行ってきた。
おそらく2年ぶりくらい。
iPodアプリのサンダーVやってたらノーマルAが打ちたくなって出かける。

1店目、打てそうな台ナシ。
2店目、アイムジャグラーのBIGREG合成で1/130(1500回転)の台を見つける。

REGの回数もついてるしイベントだし6っしょ、って事でブン回し。
投資に1万かかるもボーナス合成確率はずっと1/130~1/140あたりを
キープしてたんで閉店まで打って5000回転上乗せ。

最終的にBIG31REG18、6700回転(前任者の回数込み)で
出玉は2000枚強。等価。3万ちょい勝ちでまあまあ。

後で調べたらアイムジャグラー設定6でも機械割105%だって。
しらんかったわ。もう打たねえw
できれば110%、最悪でも108%ぐらいはないと打つ気しないよねえ。

はいそんな感じです。

3/31(木) のトレード結果 &月末

3月 31st, 2011 3/31(木) のトレード結果 &月末 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 +2万4000
株デイ -1000

○月間TOTAL
先物 +4万
株デイ +20万3000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物は勝てた。mini6枚寄り売り、引け買い戻し。
しっかし前場下げてから後場じりじり上げてたよね。この強さはなんなんだろ。
株デイは負け。連勝ストップ。
つーか4回インして4回とも同値撤退で手数料負け。
なんか今日は全然手応えがなくて入る機会も少なくてヒマだった。

持ち株は上げた。
アスカネットが10%超の上げだったけど3月の高値にまではまだまだ足りない。
今日は少ーしだけポジション増やしただけでPFは昨日とほぼ変わらず。
イーギャラがまだ含み損なんだけど今後も低迷するようなら切らないと。
こっから日経は上げてくのかなあ。ちょっとハナシがうますぎる気がして信じられないなあ。

さて今月は11回ジム行きました。
gym(クリックで拡大)
回数的にはまずまず。

問題は体重。
weight(クリックで拡大)
見事に上昇トレンドを描いているw
でも誘惑に負けて夜にビール飲んだりとかしちゃうんだなー。なんとかならかね。

ちなみに去年の9月~10月で61kgを記録してるけどこれ、
40日間の海外放浪から帰国した直後なんで減っててもまあ納得。
そっからじりじり体重上げ続けている。まずい。
参考までに上2つの写真は両方とも「BMI健康録Free」ってアプリです。無料。

はいそんな感じです。

明日は先物取引しません。

12/6(月) 収支(プラマイゼロ) &大塚HD1枚当選とか

12月 6th, 2010 12/6(月) 収支(プラマイゼロ) &大塚HD1枚当選とか はコメントを受け付けていません

○先物
前日比 +-0
月間収支 +8万2000

今日は先物10175で売って10175で買い戻してプラマイゼロ。
先物はヨコヨコだけど個別株ではいろいろ元気なのもあるみたいですね。
新興とか小型株とかね。

大塚HDのIPOだけど、

野村HT→補欠(実質落選)
野村JOY→補欠(実質落選)
三菱UFJ→落選
日興→当選
大和→明日発表

e5a4a7e5a19a1

いちおー日興で1枚確保できたけど2100円で上限で決まらず、微妙。
まさか公募割れないよな…。ちょい不安。
まあ3万くらい勝てることを期待して買うけどさ。勝とうが負けようが初値でポイ捨て予定。
残りの大和は結果待ち。

あと今日は失業認定日で午前中はお出かけ。
ついに今年の12月末で支給が切れて晴れて来年から無収入と相成ります。
無収入のままでどこまで粘れるのかなあ。

午後は15時まで相場見てスポーツクラブで運動。
運動後のサウナで見たテレビで菅総理が記者会見してたけどなんかあったのかな。
たいしてニュースになってないところを見るとなんもなかったみたいですな。

そんな感じでしょうか。

明日は先物1.4枚売りです。

12/1(水) 収支(取引なし) &ポーラ1枚当選

12月 1st, 2010 12/1(水) 収支(取引なし) &ポーラ1枚当選 はコメントを受け付けていません

○先物
前日比 +-0
月間収支 +-0

今日は取引なしでしたー。
ザラバは面白い動きしてたんだけどねー、ソニーとか。
明日は先物勝負しまふ。

で、
大塚HDのIPO申し込みのついでに申し込んでた
12/10上場のポーラ・オルビスHDが当たってた。
野村JOYで。

e3839de383bce383a9

これ、めちゃくちゃ微妙。
おそらく勝っても負けてもプラマイ1万くらいだろーね。
欲張らずに初値で売ります。
大塚当たんねーかなー。

あと
先月11月は11回ジム行きました。

img_3979

結構筋肉ついてきていい感じです。

そんな感じでしょうか。

明日は先物1.8枚売りです。

10/29(金) 収支(負け) &ビデオカードが届いたんだが…

10月 30th, 2010 10/29(金) 収支(負け) &ビデオカードが届いたんだが… はコメントを受け付けていません

○先物
前日比 -6万4000
月間収支 -4万3000

今月最終取引日は負けて10月はマイナスが確定。
最後の最後でマイテンしたわ~。
まったくもう。

そんで一昨日Amazonで注文したビデオカードが届いたんだけどよくわからんの。
注文したブツはこれ(AMD ATI Radeon HD4350 512MB DDR2 PCI-E)なんだけどさ。
届いたブツがこれ。

videocard1

一見見た目は同じだし、ブツに張ってあるシールも注文したものと一致。
箱にもビデオカード本体にもビデオメモリ512MBって書いてあるのよ。
なのにですよ、認識させたら1GBの表示が。

videocard4

これってもうけたのかな?
だとしたらラッキーだけどよくわからねー。

つかオレのPCの使い方だとビデオメモリなんて512MBだろーが1GBだろうが
逆に128MBだろーがぶっちゃけ全くと言っていいほど影響ないんだよね。
ゲームとかほとんどしないしオンボードでまったく不満なかったくらいだから。

おれにビデオメモリ1GBとか宝の持ち腐れ過ぎるわ。
むしろPCのメインメモリに半分よこしてほしいぐらいだ。

いちおーCrystalMarkでベンチマーク計測してみたんだけど数値違い過ぎてわらたw
数字だけじゃ一概には言えないけどOGLの数値がオンボードに比べて7倍ぐらいになってたw
こんなにいらねー。

でかいサイズ(23インチ)のディスプレイは明日か明後日に届く予定。
楽しみ♪

月曜は先物1.1枚買いです。

10/28(木) 収支(プラマイゼロ) &iPhoneアプリとか

10月 29th, 2010 10/28(木) 収支(プラマイゼロ) &iPhoneアプリとか はコメントを受け付けていません

○先物
前日比 ±0
月間収支 +2万1000

9370で売って9370で買い戻し。結局途中参戦はせず。
収支はプラマイゼロ。
REIT急落で気分沈んでます。

ところで、なんかiPod touchにゲームが一個も入ってなかったんで
Jet Ballとかいうブロックくずしのアプリを入れてみた。
jet-ball
コレがなかなか面白くてハマるのよ。オススメ。
たまたま無料キャンペーンやってたんでタダで入手。
今はどうなんだろーね。

余程のことがないとアプリに金払う気にはならないんだけど
こういう無料キャンペーンってちょくちょくやってるみたい。
なんでそういうときにアプリをコレクションするといいのかもね。

あとHirose LIONのFXアプリも入れた。
これは当然無料。
lion-fx-iphone
布団に寝っころがってちょいと相場チェックしたいときに便利。

そんな感じですか。

明日は先物1.3枚買いです。