4/14(木) のトレード結果

4月 14th, 2011 4/14(木) のトレード結果 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 -5万6000
株デイ +6000

○月間TOTAL
先物 -4万4000
株デイ +4万7000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物はヤラれ。
株デイは淺沼組(6911)とか触って微プラス。
スイング用の持ち株は上げ。

今日は旧友と会ってて時間ないので結果だけで。

明日は先物1.2枚売りです。

4/13(水) のトレード結果 &GWの予定

4月 13th, 2011 3 Comments »

●前日比
先物 +-0
株デイ +2000

○月間TOTAL
先物 +1万2000
株デイ +4万1000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物ノートレ、株デイ微プラ。
全然大きく勝てないよ。まー負けるよりマシと考えようかな。
株デイだけに関しては曲がりなりにも連勝中だし気分は悪くない訳だし。

スイング用の持ち株は変わらずかと思ったけどわずかにチョイプラ。

昨日立会外分売の発表したFPGが案の定GDしてそこでポジション半分投げたの。
そしたらそこが本日の最安値で引けには前日比プラテンしてるんだから意味わからん。
絶対に将来的な需給は悪化すると思うんだけどなんでだろ。
まだ半分持ってるからいいけどさっ。

たま~に市場はイミフな動きするよね。
ついこないだ公募増資発表したシナジーマーケティングも発表翌日に上げてたし。
希薄化するのに値上がりするってどゆこと??
まあいいや。

—————————–

ところでGWの予定なんだけどまた海外行こうかなーって思ってます。
地震のゴタゴタがあってそっちのこと考えるの忘れてたんだけど
航空券のチケットとるの、もうけっこうギリギリなんだよね。

会社辞めたらいつでも好きなときにチケット安い時を狙って海外行き放題だぜ、とか
思ってたんだけど株のトレードを始めてしまったおかげで結局GWとか正月とか
チケット高い時期にしか行けないっていうねw
マイレージ使うのもこのタイミングじゃもう無理。

今のとこと香港、ベトナム、マレーシアあたりが候補なんだけどまだ何も決まってないし
最悪チケット高すぎて行くの断念、の可能性もあるかな。
もしそうなったら死ぬほどヒマになりそーだわ、GW。

はいそんな感じです。

明日は先物0.7枚売りです。

4/12(火) のトレード結果

4月 12th, 2011 4/12(火) のトレード結果 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 +1万4000
株デイ +1万3000

○月間TOTAL
先物 +1万2000
株デイ +3万9000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物チョイ勝ち。
とりあえず今月再度プラテン。

株デイもチョイ勝ち。
触ったのは日本冶金工業(5408)とか日本ピストンリング(6461)とか。
やっぱ1日に数万単位の金額をコンスタントに勝つには
もっと板が厚くて流動性のある銘柄やらないと無理っぽいな。
徐々にそちらへ移行したいところなんだけど難易度も上がるからなー。

スイング用の持ち株はダダ下げ。
新興が1日中弱かった。
引け後にFPGが立会外分売の発表したりとかいろいろ散々だった。
この銘柄については明日のGD確定。
福島原発が事故レベル7になったし当分日本経済弱そう。

てかこうゆう外人がネガティブに反応しそうなニュースがでたら
ポジション即投げしないとあかんよなー。
前も思ったことだけど学習能力ゼロだわ、おれ。
明日も全体的に下げるようならポジション減らしていこうかと思ってます。

はいそんな感じです。

明日は先物取引しない予定です。

4/11(月) のトレード結果 &サンダーV

4月 11th, 2011 4/11(月) のトレード結果 &サンダーV はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 -1万
株デイ +6000

○月間TOTAL
先物 -2000
株デイ +2万6000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物ラージ1枚寄りで売ったら踏まれてヤな感じ。
後場、なんとか戻ってきて引けでチョイ負け決済。

株デイは微プラ。触ったのはアサヒ衛陶(5341)とか。
相変わらず大きく勝てないですね。

スイング用の持ち株は上げ。
ファンコミが前場+7%までいってから上値を消したりとか微妙な展開もあったけど
なんだかんだでPF全体ではプラス。
マザーズ指数が強かった。

—————————–

さて、最近入手したアプリなんだけど、4号機時代の名機、サンダーVです。
20110411-2
(クリック拡大)

アプリとしてのデキも良くて再現性も完璧。音楽聞けるだけでも感動もの。
これ、今iTunes Storeでナント無料で手に入ります。
期間限定らしいので欲しい人はお早めに。
懐かしすぎて2000Gとか回しちゃったからね、BB引いても1円ももらえないのにw

HANABIや大花火は450円で売ってるっぽい。
このデキなら「買い」だなって個人的には思います。
大花火はオイシイ時期に打てなかったこともあってイイ思い出はあんまないので
別に買おうとは思わないんだけどHANABIは欲しい。おそらく買うと思います。

ニューパルサーRとかもiTunes Storeで売ってたら絶対買うんだけど
現状では無いみたいです。

はい、そんな感じでしょうか。

明日は先物0.4枚売りです。

4/8(金) のトレード結果

4月 8th, 2011 4/8(金) のトレード結果 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 +8万4000
株デイ +4000

○月間TOTAL
先物 +8000
株デイ +2万
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物強かったなあ。
mini4枚寄りで買って引け売り。
今月ひとまずプラテンできたのは僥倖。異常とも言える強さに助けられた。

株デイは微プラス。
触ったのは住友軽金属工業(5738)など6銘柄。
後場に利益削ってショボい結果で終わった。

スイング用の持ち株は上げ。
でもまあ今日は、値上がり:1357、変わらず:90、値下がり224、だったわけで
いくつかの銘柄に分散してポジションとってる人なら誰でもプラスな強い相場だった。

しかし東電は連日すごい動きだねえ。
自分は一切触ってないんだけど、株価が震災前の5分の1くらいになっちゃってる。

東京電力(9501)の株価推移。
20110408-2

これ社員さんはキツいよなあ。
持株会とか積立してたらどうなるんだろう。自分もサラリーメン時代にはやってたんだけど。
もし月2万でやってたら10年で240万、これが48万になっちゃうんだからね。

そんでいろんな補償を国(=税金)にも協力してもらうなら
ボーナス支給とか世論が許すわけないだろーし、踏んだりけったり。

電力会社なんて就職先としてはおもいきり勝ち組企業だったのになあ。
ほんと、どんな企業でも何が起こるかわからないすね。こわいわぁ。

はいそんな感じです。

月曜は先物1.0枚売りです。

4/7(木) のトレード結果 &本購入

4月 7th, 2011 4/7(木) のトレード結果 &本購入 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 -2万8000
株デイ +1万

○月間TOTAL
先物 -7万6000
株デイ +1万6000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物負けて3連敗。
やばい。

株デイはプラス。
触ったのは淺沼組(1852)とか6銘柄。
なかなかガッツリ勝てないけど、まだデイトレ勉強中なんでリスクもリターンも少ない。
単にビビリで枚数突っ込めないってのもあるけど。

スイング用の持ち株は上げ。
MROやALサービスが下げたけど全体的にはチョイプラ。
FPGが今日も強かった。

本1冊購入。
世紀の空売り -マイケル・ルイス
世紀の空売り
サブプライム・ローンの暴落時にショートした人たちのノンフィクション、らしい。
まだ読んでないんだけどすげえ面白そう。

そんな感じです。

明日は先物0.4枚買いです。

4/6(水) のトレード結果 

4月 6th, 2011 4/6(水) のトレード結果  はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 -2万4000
株デイ +3000

○月間TOTAL
先物 -4万8000
株デイ +6000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物は負けて連敗。
きつい。

株デイは微々プラ。
今日は触りまくった。三協立山(3432)とか東亜石油(5008)とか10銘柄以上。
前場は殴り合って手数料負け、後場になんとかプラスへ浮上したところで逃げ。
ほんと骨折り損だったけど連敗しなかっただけ良かったと考えよう。

それと持ち株は上げた。
昨日の引け後に上方修正だしたFPGが結構な上げ。
その他ポジション調整。
ウェブクルーとセリアを投げ。ファンコミを買い増し。
ドワンゴとMROとスタジオアリスとALサービスを新規買い。

ドワンゴのニコ生って震災後にすっげー存在感出してるよね。
NHKとかの地上波流したり東電の記者会見流したりとか
枝野さんの会見で七尾さんガンガン質問してたりとか。

まー震災前も小沢さんの会見で注目されてはいたけどね。
指標的にはとても割安とは言えない水準だけど1単位だけ買った。
他の3つは押し目っぽかったから買ってみただけ。

そんな感じです。

明日は先物0.4枚買いです。

4/5(火) のトレード結果

4月 5th, 2011 4/5(火) のトレード結果 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 -2万4000
株デイ -1万

○月間TOTAL
先物 -2万4000
株デイ +3000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

いろいろきつい。
先物はmini3枚寄りで買って場中に投げ。

株デイはヤラれ。
最近調子まずまずだったのでロット上げたらとたんに喰らった。
触ったのは古河スカイ(5741)とかだけど、ダダ下げされて
買い下がったりしたんだけどーにもならんかった。

他でチョコチョコ取り返したけどプラ転にまでは至らず。
後場途中でヤル気なくしてゲームしてたw

んで持ち株も下げ。保有株全部下げるとか、もうねw
昨日売り出し発表したペパボは寄りで半分投げた。
イーギャラも弱くで場中に全投げ。
FPGが引け後に上方修正出したのが今日の唯一の溜飲だったが、明日どうなるかな。

はー、きつかったわ今日。

明日は先物0.3枚買いです。

4/4(月) のトレード結果

4月 5th, 2011 4/4(月) のトレード結果 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 +-0
株デイ +8000

○月間TOTAL
先物 +-0
株デイ +1万3000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物ノートレ、株デイ微プラ。
明日は先物少し勝負します。
株デイは一応プラス。触った銘柄はジャックス(8584)とか駒井ハルテック(5915)とか。
相変わらず大きく勝ててないですね。勉強中。

持ち株は下げ。
GMOPGがけっこう大き下げて痛かった。
まあこの銘柄は最近強かったってのはあるけども。
イーギャラも弱くてそろそろ切り時かな。まだ半分残ってる。

んでさらに引け後にペパボが株式売出しのIRを出しやがった。
希薄化はないけど需給的に明日の値下がりGDはほぼ確実。
俺も明日投げようかと思ってるぐらいだからね。
まったくもう。コレだから持ち越しは油断ができねえ。

はいそんな感じです。

明日は先物0.3枚買いです。

4/1(金) のトレード結果

4月 2nd, 2011 4/1(金) のトレード結果 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 +-0
株デイ +5000

○月間TOTAL
先物 +-0
株デイ +5000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物ノートレ、株デイ微プラ。
デイトレで触った銘柄は中国工業(5974)など。
相変わらず大きく勝てない。
今日はチャンスあったんだけど大きく張れなかった。

持ち株は騰落まちまちでほぼ変わらず。
セリアが結構下げたのが痛かった。
3月は暴落を拾えたおかげで年初来資産を更新できたんだけど
今月はどうなるのかねえ。

てかサラリーメンの皆様は給料とボーナスがあるから毎月確実に
年初来資産を更新するわけで、ひと月ぐらい更新できたからって
だからなんなの、って感じだよね。金額的にもたいしたことないし。

でもまあ今はかなり自由な時間があるから結局のところ
拘束される時間ともらえる金のトレードオフなんだと思う。
今は自由な時間(+ノンストレス)を優先したいかな、自分としては。
でかく買いポジション持ち越すとダウの動きにもストレスたまるから
なるべくポジション縮小するようにしてるし。

何度見てもヤクザなチャートだわ。
今年の日経平均の動き。
20110401-2

はいそんな感じです。

月曜は先物取引しません。