9/2(金) 本日のトレード結果 &輸出企業が円高について何か言ってるが

●前日比
先物 +3万4000
株デイ +1万1000

○月間TOTAL
先物 -1万5000
株デイ +8000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物は勝てたがまだ今月マイナス。

株デイは任天堂(7974)のS、シンフォニア(6507)、カーバイド(4064)その他でちょい勝ち。
うーん、ロット入れても内出来多くてあんま変わらんなー。どーなのこれ。
まあ任天堂はまだ練習中で1枚トレードだけれども。

月曜は先物取引しない予定です。

———————————————

なんかねー、毎日のように円高対策がどーとかニュースでやってるけどさー、
円高でも別にいいんじゃねーのって思うんだよねえ。

特に輸出企業への影響、ってのが納得いかない。
輸出企業が損失を受けるってアンタ、結局のところ
その企業が円安に賭けてギャンブルしてるだけじゃんって思うんだよな。

今の時代、FXとか先物でドルでもユーロでも原油でも銅でもプラチナでも何でも
ヘッジできる訳よ。証拠金の何十倍ものポジションを取れる訳よ。

例えば想定為替レートを80円に設定してる企業ならばドル円が80割れたところで
円買いドル売りのポジ作っとけばそれ以上円高になっても損害はでない。

それをしないってことは結局、「ここから円安に戻すかも」って希望的観測で
円安に賭けてギャンブルしてるのと同じじゃないの。
そんでさらに円高が進んだら政府なんとかしろ、っておかしくねーか?
おれには
「ギャンブルに負けたから政府何とかしろ」
って言ってるようにしか聞こえない。

相場の変動がイヤならリスクヘッジしろ、
ヘッジしないでギャンブルするなら負けても文句言うな、
って自分は思うんだけどなあ。
どっか考え方間違ってっかなあ。

以上、最近の違和感。

4 Responses to “9/2(金) 本日のトレード結果 &輸出企業が円高について何か言ってるが”

  1. おさむ Says:

    率直な疑問です。

    >例えば想定為替レートを80円に設定してる企業ならばドル円が80割れたところで
    >円買いドル売りのポジ作っとけばそれ以上円高になっても損害はでない。
    輸出額が5兆円とかの大企業はいったいどれだけのポジションを作ればいいのか?
    そのポジションをどれだけの期間保持すればいいのか?
    その期間それだけのポジションを企業は保持し続けられるのか?

    >ヘッジしないでギャンブルするなら負けても文句言うな
    負けて文句を言わなかったとして、失業者が増える or みんな給料が減る。
    その時日本の社会はなりたつのか?
    輸出企業とは関係ない人間も結局、なんらかのとばっちりを受けてしまうのでは?

    頭が痛くなってきたぁ。

  2. KK_N225 Says:

    >おさむ
    お、コメントありがとう。

    前者の疑問についてだけど
    例えばトヨタだったら1円の円高で300億くらい損するらしいねえ。
    単純にコレをヘッジするなら約2兆円分の円買いポジが必要。
    レバ20倍として証拠金は1000億。売上高の0.6%くらいか。
    でも製造業って利益率5%とかだからこんだけでもキツいのかもしれない。
    実際のところ法人ならもっと証拠金少なくて済むんだろうけどね。

    後者については難しいなー。
    ただ1ドル100円に戻ったとしても給料は下がっていくし
    失業の問題は解決しないと思うんだよねー。
    海外の人件費の方が安い以上、じりじり海外に仕事を取られていくような気がする。。
    個人的に雇用の問題に関しては円高対策よりも
    無能で高給なおっさんたちのクビを切れるように解雇規制を緩和する方が
    重要だと思ってるんだよね。無理だろうけどw

    ところでついったーいつ始めるの?

  3. おさむ Says:

    早速の回答ありがとう。

    >例えばトヨタだったら1円の円高で300億くらい損するらしいねえ。
    >単純にコレをヘッジするなら約2兆円分の円買いポジが必要。
    1年分の売り上げに対するヘッジじゃ足りないのでは?
    商売はずっと続くのだから、円高が終わるまで商売を成り立たせるヘッジが必要でしょ。
    でも円高はいつまで続くか分からんから、結局完璧なヘッジなんてあり得ないんじゃないかと思うなぁ。

    >個人的に雇用の問題に関しては円高対策よりも
    >無能で高給なおっさんたちのクビを切れるように解雇規制を緩和する方が
    >重要だと思ってるんだよね。
    雇用の問題ではなくて、「ヘッジしないでギャンブルするなら負けても文句言うな」という考えについて話したかった。
    ヘッジしなかったのを経営陣のせいだとして、経営陣に責任を負わせるというルールができたらどうなるんだろう。
    円高で損するような企業の経営者になるモチベーションは一気に下がるだろうなぁ。
    まぁそんな自分が損するルールを経営陣が作るとは思えん。
    責任は会社に属するみんなだったとして、解雇規制等を緩めたとしたら、別の問題が続出するだろうなぁ。

    「ヘッジしないでギャンブルするなら負けても文句言うな」というリスク対策をしとけという考え自体は納得(ヘッジは限定的なリスク対策な気がするけど)。
    まぁでも円高に対する企業努力ってのを分かってないからなぁ。
    実際は努力してるかもしれんし…。
    知らないと語れんなぁ縲怐B

    >ところでついったーいつ始めるの?
    今の所やる予定なし。
    ネットにあまり時間を割けられない…。

  4. KK_N225 Says:

    >おさむ
    まあ、また飯でも行こうか。続きはその時にでも。
    ついったーやる予定がないのは残念だw