4月 8th, 2010 4/8(木) 収支 &Googleリーダーとか はコメントを受け付けていません
●先物
前日比 -2万3000
今月収支 -4000
今月はなかなかかみ合わないな。
・Google Chrome、タブの多段表示さえできれば神ブラウザなのになあ。
裸で使ってるけどこの点以外は文句ない。
・花粉症、今年の楽さは異常。
もしかして直った?
っていうぐらいなんともない。
・Googleリーダーを使い始めた。
今の職場はiフィルターのおかげでblog、twitterの類いが一切見れない。
けどもこれ使えば読める。
うしし。
まあ、今まででもWEB串を使って読めないことはなかったんだが
まとめ読みの快適さが違う。
もっともアクセスlogは残るのでやりすぎるとまずい。
明日は先物、1.2枚買い。
4月 8th, 2010 4/7(水) 取引なし &自宅サーバ はコメントを受け付けていません
●先物
前日比 ±0
今月収支 +1万9000
今日は取引ナッシング。
明日久しぶりに買いから入る予定。
自宅にある余ったPCを遊びでサーバにしようとしてるんだけど
なかなかスムーズにいかない。
けどまあ、いろいろいじるのが楽しいんだよねこういうのって。
ApacheとPerl、FTPdはもう入ってて、こっから
PHP→MySQL→WordPress→MovableType→Xoops
と入れていこうとしてるんだけど
PHPとMySQL入れた時点で今日は終了。
続きは明日か週末にやろう。
明日は先物1.1枚買い。
4月 6th, 2010 4/6(火) 収支 &VAN HALENとか はコメントを受け付けていません
●先物
前日比 +7万9000
今月収支 +1万9000
さて、こっから先月の負けも取り返したいところだが。
久しぶりにVAN HALENを聞く。
アルバムは「Ⅱ」と「5150」。
全然聞けるな。
早弾きもいいんだけど実はリフもかなりカッコいいぞ。
twitterで知ったblogのエントリーから。
人生はコールオプションだ。みんなやりたいことをやれ!
大企業で働くよりもベンチャー企業みたいな小さい会社に入って
「これやらしてくれ。責任は全部俺が取る」って言って
実行するのがいいってことか。
やったもん勝ちっていう。
こういう興味深いエントリーがまだまだ自分の知らないところにあるんだろうな。
自分で探すしかないのか。
twitterでいろいろフォローしまくるのがいいのかなあ。
明日は先物、取引しません。
4月 5th, 2010 4/5(月) 収支 &Google chromeとか はコメントを受け付けていません
●先物
前日比 +1万8000
今月収支 -6万
ハイ、しょぼい。
あんだけ連敗して勝つときは10円抜きて。
しかもイブで下げて神経逆なでされるっていう。
いいよ、今月は無心でやるから。
今さらだがブラウザをFireFoxからGoogleChromeに変えた。
火狐も悪くはないんだけどタブを開きまくると重くなるんで。
なにせおれのノートは時代遅れも甚だしいPen-M(1.4MHz) だ。
まだ1日目なんでよくわからんが体感的には結構軽くなった感じ。
あとは使い勝手をもう少し試して問題なかったらこっち使おう。
起業に興味ある人は読んで損はないホリエモンblogの今日のエントリー。
起業してほぼ確実に成功する方法
彼がいかに泥臭く働き、仕事中毒だったかがわかる。
明日は先物1.0枚売り
3月 25th, 2010 3/25(木) 取引なし &ぶろぐ はコメントを受け付けていません
●先物
前日比 ±0
今月収支 -3万3000
今23時半だけど、ダウまたあげてんぞ。
つよすぎだろ。
あまりのばっさり切り捨てぶりにふいた。
日本にはマスメディアの危機なんてない。あるのは社員の高すぎる給料だけだ。
この投稿に限らずこのblog、おもしろい。
あとホリエモンのblogもいいねー。
さすがに有料マルマガまで読もうとは思わんけど。
明日は先物、1.3枚売り。
3月 23rd, 2010 3/22(祝) 書評3連発 はコメントを受け付けていません
今日は東証休みで取引なし。
週末は起業についていろいろ考えてた。
最近読んだ本の書評。

「起業バカ」
ブックオフで購入。
ネットでも本でもほとんどが起業で成功した話ばかり。
でもこれは失敗例がイヤというほど出てくる。
失敗事例を知るにはまあいいんじゃない?ってぐらいの本。
表紙の「成功するのは1500人に1人」ってほんとうだろうか。

「儲け方入門~100億稼ぐ思考法 」
・サラリーマンはネズミ講である。
・アイデアだけでは金にならない。
・チャンスはごろごろころがっている。
なるほどねー。
いろいろ考えさせられる。これも読んでよかった。
ホリエモンの基本的な考え方がわかる。
ただ後半の対談はいらないな。
ホリエモンは個人的に応援している。
ライブドアショックは彼ではなく検察が引き起こしたようなもんでしょ。

「会社は絶対、やめていい!」
これはいい。
今の会社、最低でもあと1年は働こうと思ってるんだけど
読んでるとすぐ辞めたくなるので途中で読むのを中断したw
会社を辞めていい理由がこれでもかというぐらい書いてある。
それだけ。
ただ1点、
「子供がいるから会社を辞められない、というのは理由にされる子供がかわいそうだ。
あなたが子供だったら自分のためにつらそうに働いている父親に育てられたいだろうか?」
というのは新鮮な考え方だった。
確かにそうだ。
子供いないけど。
3月 8th, 2010 3/8(月) 収支 &書評 はコメントを受け付けていません
●先物
前日比 -3万9000
今月収支 -15万9000
案の定、日経の寄り付きは高かった。
それはいいんだけど
寄り天ミエミエの展開だと思ってたら全然
さがりゃしねえ。
明日もう一発売ってみます。
唐突だけど書評。
半年前ぐらいに同僚から薦められて借りて一晩で読んで
これは買う価値アリと思ってヤフオクでGET。
ただ今見たらAmazonのUSEDほうが安かった(>_<)

「夢をかなえるゾウ」 水野敬也 著
基本的に自己啓発本はまったくといっていいほど読まないんだけど
これはなかなか良かった。
異動後、働く気力がかなり落ちてたんだけど若干やる気がでた。
惰性で社会人生活を送っている人にオススメ。
まあ自分は遅かれ早かれいずれは会社辞めるつもりなんだけんど。
明日は先物2.1枚売り。
3月 5th, 2010 3/5(金) 取引なし &その後のtwitter はコメントを受け付けていません
●先物
前日比 ±0
今月収支 -12万
日経上げたな。
んでダウも今んとこ上げてるけど朝までもつのか??
月曜売りポジとる予定なのでNY時間は
上げといてほしいもんだが。
twitterは意外に使える。
相場関連のニュースをフォローしとくとリアルタイムで
どんどん情報が入ってくるのがいいね。
あと同じ趣味のアカウントを探すのはtwitter標準の検索より
素直にググったほうがいいみたい。
有名どころではホリエモンと東は引き続きフォローしたいが
鳩、知事、勝間はもういいかな…。
鳩→マジメすぎ
知事→適当すぎ
勝間→話題に興味なし
月曜は先物1.9枚売り。
3月 1st, 2010 3/1(月) 取引なし &twitter はコメントを受け付けていません
●先物
先週比 ±0
今月収支 ±0
FXの収支は月末にまとめて報告します。
プログに投稿する時点でポジション持ってたりするから。
ややこしいので。
で、twitter はじめてみた。
なんか話題になってるけど正直何が面白いのかよくわかない。
けど食わず嫌いもアレなのでやってみる。
ブラウザを使わずにメールで投稿できるのはいい機能。
パケ代がほとんどかからない。
携帯からピピっとつぶやけるのは暇つぶしにはいいかも。
会社の昼休みのとかにね。
明日は先物1.9枚売り。
2月 27th, 2010 ブログを引越しました&レンタルサーバ契約 はコメントを受け付けていません
ブログを引越ししました。
引越し先はこちら。
http://kk-jp.net/
また無料のブログを借りても良かったんだけど
せっかくなので完全広告なしの
有料レンタルサーバにWordPressを設置。
SAKURAのレンタルサーバ(ライトプラン)とムームードメインで
たったの200円前後/月。
安い。
サブドメでOKならSAKURAから3個までもらえて125円/月でもいける。
自宅で24時間PC稼動したときの電気代がいくらかはわからないけど、
あんま変わらないんじゃなかろうか。
だったらメンテの手間、セキュリティリスクを考えると
レンサバのほうがいいんじゃないかと。
家のIPは非固定だし。
ちなみにSAKURAライトプランはデフォルトでPHPが使えないので
WordPressを置くには自力でPHPをインストールする必要がある。
以下を参考にして立ち上げ完了。
http://mameflag.blog89.fc2.com/blog-entry-324.html