12月 10th, 2010 12/9(木) 収支(勝ち) &明日はポーラ上場 はコメントを受け付けていません
○先物
前日比 +2万
月間収支 +11万6000
微勝ち。
うーん一時含み益12万以上いったんだけど結局2万勝ちとか。
まあ負けなかっただけでよしとしよう。
なにげに2.5枚とか結構な枚数を建ててたんでドキドキだった。
ちなみにminiは寄り引け同値だったので利益でたのはラージの10円抜きのみ。
IDO証券の先物手数料が無料なので使ってるんだけどこれ、
来年の3月末までキャンペーン延長らしい。
今年は10万以上取引手数料払ってるんで、すごい助かるから文句ないんだけどさ、
いいのかね、ほんとに。
あざーす。
最近日経は過熱気味で騰落レシオもウン十年来の高水準だとか。
でもまだまだ上がる余地ありそうな気もするんだけどねえ。
明日も売るけどさ。
すぁて、
明日はポーラが東1に上場。
100株だけ購入できたんだけど寄り付きで売っぱらう予定です。
良くて2万勝ち、悪くて1万負けってところでしょうか。
どちらにしろたいして影響はありませんな。
それよか大塚HDの方が気になるわぁ。
はいそんな感じです。
明日は先物1.1枚売りです。
12月 8th, 2010 12/8(水) 収支(取引なし) &メモリ増設とか はコメントを受け付けていません
○先物
前日比 +-0
月間収支 +9万6000
今日は取引なし。あすは勝負します。
モバゲーのDeNAが独占禁止法違反の疑いで立ち入り検査、株価急落。
まったくやってくれるわ。
ソーシャルゲームにはいいイメージないからそれはいいんだけどさー
そのおかげで他の新興株も連れ安するんだからね、もう。
すぁて、
ザラバ中では岡三ネットトレーダーと楽天マーケットスピードを
同時に立ち上げてるんだけど結構メモリ食うの。あとChromeも。
なんでヤフオクで2GBのメモリ落札しました。送料込みで2300円。安いねー。
ちなみにTranscendのPC-6400(DDR2-800)のヤツです。

今まで512MB+512MBの計1GBでやってきたんだけど
今後は512MB+2GBの計2.5GBになりました。
メモリスロット2つしかないから。
デュアルチャンネルじゃなくてシングルチャンネルアクセスになっちゃうけど
どっかのサイトにはあんま差がないって書いてあったし、気にしないでおこう。
そんな感じでしょうか。
明日は先物2.5枚売りです。
12月 7th, 2010 12/7(火) 収支(勝ち) &読書とか はコメントを受け付けていません
○先物
前日比 +1万4000
月間収支 +9万6000
微勝ち。
いちおー今月に入ってから3連勝なんだけどプラ10万すらいってないってどうなの。
一回負けくらったら即飛ぶ額でしかないし早く一発大勝ちして安心したいぜ。
すぁて、
大塚HDのIPO、大和は選外で結局入手できたのは日興の1枚のみ。
twitterとか見てると店頭でも配分なかった人がいるようで
なにげに競争率高かったみたい。初値は期待できるのかもね。
5万くらい勝てるかなー。まあ過度な期待はやめておこう。
それとまた本買っちゃった。
マーケットのテクニカル秘録(ヤフオクで3千ちょい)。

システムトレードの本ですかね。完全テクニカル系。
なんつーか、いくら本読んでも勝てないんだけどさ、
もう投資本読むのが趣味の領域に入ってきてしまっている。
この本も前から欲しくて、でも定価が税込み6000円とかで躊躇してたんだけど
オクで半額だったからなー。ぽちったわ。
ゴルフとかに比べれば安い趣味っしょ。
マジメな話、いくら本読んでも相場で勝てるようにはならないよなー。
多少、負けを少なくできる程度でしょうかね。
当然必勝法なんて書いてないし、そもそもそんなもの存在しないからね、相場の世界には。
はいそんな感じでしょうか。
明日は先物取引しない予定です。
12月 6th, 2010 12/6(月) 収支(プラマイゼロ) &大塚HD1枚当選とか はコメントを受け付けていません
○先物
前日比 +-0
月間収支 +8万2000
今日は先物10175で売って10175で買い戻してプラマイゼロ。
先物はヨコヨコだけど個別株ではいろいろ元気なのもあるみたいですね。
新興とか小型株とかね。
大塚HDのIPOだけど、
野村HT→補欠(実質落選)
野村JOY→補欠(実質落選)
三菱UFJ→落選
日興→当選
大和→明日発表

いちおー日興で1枚確保できたけど2100円で上限で決まらず、微妙。
まさか公募割れないよな…。ちょい不安。
まあ3万くらい勝てることを期待して買うけどさ。勝とうが負けようが初値でポイ捨て予定。
残りの大和は結果待ち。
あと今日は失業認定日で午前中はお出かけ。
ついに今年の12月末で支給が切れて晴れて来年から無収入と相成ります。
無収入のままでどこまで粘れるのかなあ。
午後は15時まで相場見てスポーツクラブで運動。
運動後のサウナで見たテレビで菅総理が記者会見してたけどなんかあったのかな。
たいしてニュースになってないところを見るとなんもなかったみたいですな。
そんな感じでしょうか。
明日は先物1.4枚売りです。
12月 4th, 2010 12/3(金) 収支(勝ち) &いままでの旅行記とか はコメントを受け付けていません
○先物
前日比 +3万6000
月間収支 +8万2000
今日もちょい勝ち。
今月はプラスで気持ちよく終わりたいけど、どうなるかな。
22時半の雇用統計がネガティブサプライズでドル円はイッキに93円を割り込み。
先物イブニングもガラったけどダウはそれほど下げてないみたいですね。
すぁて、
このブログのメニューにある「自己紹介」「私の本棚」の横に「旅行記」を追加しました。
このブログを始めてから3回海外に行っててそのときに書いたエントリーを
まとめただけですけども。
いないと思いますが万が一興味がある方がいましたらごらんくださいませ。
そんな感じです。
月曜は先物0.9枚売りです。
12月 3rd, 2010 12/2(木) 収支(勝ち) &藤沢氏のエントリーとか はコメントを受け付けていません
○先物
前日比 +4万6000
月間収支 +4万6000
ちょい勝ち。
ダウ大幅高でかえってきたんで大幅陰線を期待してたんだけどね。
こんなもんでしょうか。
まあ12月初戦に勝てて良かったです。
さて
自分的に良記事だと思ったエントリーがあったんで紹介します。
有名ブロガーでこないだ買った本「なぜ投資のプロはサルに負けるのか?」の著者でもある
藤沢さんのエントリーなんだけど。
農業と安全保障に関する私見
TPPには当然参加して規制とかは最小限にすべきですよね。
自分はコレを読んでTPPを拒否る政党にはとても投票する気にはならないんですが
みなさんはどうでしょうか。
そんな感じです。
明日は先物0.8枚売りです。
12月 1st, 2010 12/1(水) 収支(取引なし) &ポーラ1枚当選 はコメントを受け付けていません
○先物
前日比 +-0
月間収支 +-0
今日は取引なしでしたー。
ザラバは面白い動きしてたんだけどねー、ソニーとか。
明日は先物勝負しまふ。
で、
大塚HDのIPO申し込みのついでに申し込んでた
12/10上場のポーラ・オルビスHDが当たってた。
野村JOYで。

これ、めちゃくちゃ微妙。
おそらく勝っても負けてもプラマイ1万くらいだろーね。
欲張らずに初値で売ります。
大塚当たんねーかなー。
あと
先月11月は11回ジム行きました。

結構筋肉ついてきていい感じです。
そんな感じでしょうか。
明日は先物1.8枚売りです。
12月 1st, 2010 11/30(火) 収支(勝ち) &IPOの抽選申し込み はコメントを受け付けていません
○先物
前日比 +21万2000
月間収支 -8万4000
プラ20万オーバーで久々の大勝ち。
でも11月は結局マイナスで終了。
最終日に溜飲だけど負けは負け。
来年からどうすっかなあ。12月はこの売買を続けるけどねん。
さて
大塚HDのIPOなんだけど人気みたいですねー。
自分はダメもとで
野村HT、野村JOY、三菱UFJ、大和、日興
の5つで抽選参加。でもまあ当たらんだろーな。
野村HT以外は資金拘束されるのがうっざい。
あと
ANAの優待まだ処分してないんだけどヤフオク値崩れしてますねー。
1枚あたり8000円くらいかな。
はやいところ処分しないと。
そんな感じでしょうか。
明日は先物取引しない予定です。
11月 30th, 2010 11/29(月) 収支(負け) &読書 はコメントを受け付けていません
○先物
前日比 -3万9000
月間収支 -29万6000
負けです。
明日で11月はおしまい。
明日は結構売りで厚めに張るので勝つにしても負けるにしても大きくなりそう。
ただ、勝てる気はしないですけどね。
いまダウ下げまくってて明日の日経は安く寄るだろうから
さらにそっから陰線つけるとか期待薄だし。
さて
Amazonに注文していた
決算書はここだけ読め!
FXで稼ぐ人はなぜ「1勝9敗」でも勝つのか?
なぜ投資のプロはサルに負けるのか?
が届いた。ちゃちゃっと読了。
「決算書はここだけ読め!」は自分のような
会計がまったくの素人にも読みやすくてわかりやすかった。
いい本だと思います。
「FXで稼ぐ人はなぜ「1勝9敗」でも勝つのか?」はまあまあ。
それなりにいいこと書いてあると思うけど特に人にオススメしようとは思わないなあ。
安く拾えてヒマならどうぞって感じで。
ハズレではないと思うけどね。
「なぜ投資のプロはサルに負けるのか?」は自分的にかなりの良書だった。
基本的にはお金や投資にしくみについての解説なんだけど内容が読み物としても面白い。
橘玲の「臆病者のための株入門 」や「黄金の羽根」の一部に似てるかな。
インデックス投資推奨。
でも独自の視点とかもあってよかったですね。
特に
「インデックスファンドの投資家は市場参加者の血の滲むような努力と
多大なコスト負担にタダ乗りできてしまう」
っていう見方には「ほほー」って感じ。
「投資信託はインデックスファンド以外はくそ」っていう考えにさらに確信がもてた。
アクティブファンドにでっかいコスト払ってる投資家さん達あざーっす、って感じw
自分ももちっと新興国ETFとか積み増そうかなあって思ったり。
そんな感じです。
明日は先物1.8枚売りです。
11月 27th, 2010 11/26(金) 収支(取引なし) &スイープピッキングとか はコメントを受け付けていません
○先物
前日比 +-0
月間収支 -25万7000
んー11月もあと2営業日です。
プラテンは絶望的。
むしろ負けを30万以内に抑えられればいいとさえ思ってる負け組みです。
さて
こないだ衝動買いしたスト4だけどもう3日ぐらい触ってない。
かわりにギターにハマってる。
さしあたってカノンロックを弾いて遊んでるんだけど1:41あたりの第一関門、
スイープピッキング使ったこのフレーズが弾けないんだよね、ムズカシイ。

ゆっくりならなんとかなるけどテンポ190で弾くとか無理ゲー。
まずはむずいスイープをすっ飛ばして曲全体を通して弾けるように練習中。
バックトラックに合わせて弾くとすごい気持ちいいねえ、この曲。
ヒマつぶしに最適。
そんな感じでしょうか。
月曜は先物0.7枚売りです。