2月 3rd, 2011 2/3(木) 収支(負け) &逆張り はコメントを受け付けていません
○先物
前日比 -4万5000
月間収支 -7万5000
また先物の負けが積もってきた。
今月もプラテンがまずは目標。
月初めからプラスを保ってた記憶ってほとんどないんだけど何とかならんかね。
練習中のデイトレはプラス。つっても数千円だけど。
順張りであまりにも勝てないんでやり方変えて逆張りで戦ってみた。
そしたら勝てた。クルーズとかブレイクアウトで買いたかったけどね、我慢した。
おんなじこと繰り返しても勝てないものは勝てないから。
勝ったとはいえ1日だけじゃなんともわからんなー。
これからしばらく逆張りでやってみてどんな結果になるか見てみようかな。
さて、持ち株は…
↑3085アークランドサービス
↓4825WINウェザー
で微マイナスでした。
連日決算発表されてるけど上方修正が多い気がするなあ。
なんか日本の企業の未来は暗いとか言われてるけど
そうでもないのかもわからんね。
ソフトバンクも有利子負債減らして上方修正してたし、すげえね、株持ってないけどさ。
決算説明会をニコ生で見たけど孫さんはしゃべりうまいっすねえ。ハッタリも含めて。
http://webcast.softbank.co.jp/ja/results/20110203/index.html
あと新日鉄と住友金属が経営統合ってすごいニュースきた。
明日は日経上がりそうだね、先物ショート予定だけど。
はいそんな感じです。
明日は先物0.6枚売りです。
2月 2nd, 2011 2/2(水) 収支(負け) &また投資本購入とか はコメントを受け付けていません
○先物
前日比 -3万
月間収支 -3万
先物は負け。
今日は日経が日中爆上げだったなあ。
おれが投げたところが天井じゃなかったの、久しぶりな気がするなw
デイトレも負けて自己嫌悪。
マジで適当張りはいかんってわかってるんだけど手ェだしちゃうんだよねえ、
やばいやばい。
保有株は…
↑3085アークランドサービス
↓4825WINウェザー
でちょいプラスでした。
この決算ラッシュが終わらんと次の株は怖くて買えねーなー。
ファンダメンタルも勉強中とはいえ、まだ初心者だから。
さて、また本を買ってしまった。
投資苑 – アレキサンダー エルダー

まあこの本はそれなりの名著として評価は定まってるんだけど
結構値が張るので今まで読んでなかったんだよねー。
ヤフオクで半額で買えたんでポチッた。
また積ん読が1冊増えたよ♪
投資本っていろいろといいこと書いてあるんだけど、結局読むだけじゃ
勝てるようにならないんだよなあ。なんでかなあ。
はいそんな感じです。
明日は先物1.5枚売りです。
2月 2nd, 2011 2/1(火) 収支(プラマイゼロ) &ソーシャルネットワーク はコメントを受け付けていません
○先物
前日比 +-0
月間収支 +-0
今日は先物売ってたんだけど寄り引け同値でプラマイゼロでした。
今月も勝てるといいけどどうなるかなあ。
練習中のデイトレは前場ノートレ、後場微マイナス。
いろいろ試行錯誤中。
さて、中長期用の持ち株ですが…
↑3085アークランドサービス
↑4825WINウェザー
ふたつとも少しだけ上げた。
今後現物株のポジションをまた増やしたいんだけどタイミングが難しいすなあ。
最近は決算要因で結構動くし、もう少し後日にしますかね。
節分天井って言葉もありますしねん。
そいや先週末に話題の映画、ソーシャルネットワーク見てきた。

ネタバレになるとマズいので詳しくは書きませんが面白かったです。
ハーバード大学の雰囲気がいい感じでした。
ただ結構フィクションが混じってるとのこと。
本人が承認したわけじゃないらしいですしね。
あとは今週公開のウォールストリートも多分見に行くと思います。
そんな感じでしょうか。
明日は先物0.6枚売りです。
2月 2nd, 2011 2011/1 TOTAL収支 はコメントを受け付けていません
1月TOTAL収支 +15万
内訳は…
—————————–
先物 +15万
FX ±0
—————————–
2011年一発目は勝てました。
プラスで終われてよかった。
ちなみにデイトレは負けました。
デイトレは練習中なので金額はここに書きませんけども。
難しいですねえ。
先物は2月もいちおー枚数下げずにこのままいこうと思います。
2月に大負けするようなら枚数減らそうかなーと考えてます。
1月 31st, 2011 1/31(月) 収支(負け) &裏目 はコメントを受け付けていません
○先物
前日比 -1万
月間収支 +15万
うーん、結局先物の月末アノマリーに0.2枚だけ賭けてみて裏目。
1万の負け。
しかも50円上げたところで投げたらそこがジャスト天井とか、もうね。
大引けまで持ってたら2千円負けで済んでたっていう。
練習中のデイトレは微負け。
相変わらず勝てなくて今のやり方(順張り)は今日で封印します。
来月2月から新しいトレード方法を模索しようかと。
さて、中長期用の持ち株ですが…
↑2157コシダカHD→本日利確
↑3085アークランドサービス
↑4825WINウェザー
3つとも株価上げたんだけどコシダカHDは前場下げたところでストップにかかって決済。

(クリックで拡大)
相変わらず下手で含み利益をだいぶ減らしました。
あと1月は12回ジム行きました。

(クリックで拡大)
体重はほぼ現状維持だけど筋肉がついてきてるから
体脂肪率は落ちてるはず。測ってないけど。
はいそんな感じです。
明日は先物0.5枚売りです。
1月 28th, 2011 1/28(金) 収支(勝ち) &先物の月末アノマリーとか はコメントを受け付けていません
○先物
前日比 +15万3000
月間収支 +16万
寄付きから売りポジション。
後場で一瞬含み益20万越えたけど最終的には15万強の利益。
いいんじゃないですか。
1月最終営業日の1/31は取引予定ないので1月は久々の月間プラスで終わりました。
そして…去年1年間のマイナスを取り戻しました。それも今日1日でw
どないやねん。
最近、月末最終日は先物陰線引くアノマリーがあるってtwitterでちらっと見かけて、
自分も薄々ナニかありそうとは思ってたんだけど実際に調べてみて驚いた。
ざっと過去データから手動で引っ張てきただけなんで間違ってるかも。

マジかい!!去年11勝1敗って無敵過ぎるだろw
唯一のマイナスもたった-20円だし。
原因としてはドレッシング売り?買い?よくわからんけどそのへんの影響があるらしい。
でもねえ、個人的感想としては今日前倒しでけっこう大きな陰線引いちゃったから
月曜にさらに陰線引く可能性は少ないんじゃないかと思うんだけど。
0.2枚ぐらい遊びで売ってみようかなと思ったり。
実際に参加するかどうか、参加するなら何枚いくかはNY見て決めます。
練習中のデイトレは今日もマイナス。数千円だけど。
やったのはドワンゴ、倉元、デジガレ、その他いろいろ。
いろいろ思うところはあるけどまた今度書きます。
とりあえず、順張りで入って損小利大を目指す手法には限界を感じてる。
少なくともデイトレの時間軸では、ね。どうすっかな。
さて、中長期用の持ち株ですが…
↓1661瓦斯開発→本日利確
↓2157コシダカHD
↓3085アークランドサービス
↓WINウェザー
全部下げました>< 特にコシダカHDの下げが痛かった。
1661瓦斯開発は日中にストップに引っかかって利確しました。

(クリックで拡大)
去年からトレイリングストップで利益を伸ばしてきたんだけど
結局だいぶ利益を減らして決済売り。
でも利益ゼロにするわけにはいかないからねん。
まだPBR的には0.42倍で全然割安だと思うんだけどなあ。
PERも15倍前後で東証1部としては高すぎないと思うし。
また入れるチャートになったら買いたいですね。
はいそんな感じです。
月曜は先物取引しません。
1月 28th, 2011 3 Comments »
○先物
前日比 -1万
月間収支 +7000
先物は微マイナスで連敗。
なにげに1月はあと2営業日で終了。
プラスで終われるのでしょうかどうなんでしょうか。
練習中のデイトレは今日も負けたなあ。
イーガーディアンLやコマツSその他いろいろでヤラレ。
っつーか最近あまりにも勝てなさ過ぎて凹んだわ。
練習ロットとはいえ積み重なるとそれなりの額になるしさ。
ちょっともっかいイチから勉強しなおそうかと思ってる。
素直に順張りでブレイクアウトを狙うやり方でやってて
損は素早く切るようにしてるんだけどいかんせん勝率が悪すぎて。。
ちょっとバカ正直すぎるのかなこのやり方は。
毎日見てるトレーダーの方々のブログ見ても順張りオンリーで勝ってる人
いないっぽいしなー。
手法を公開してないだけで実際は順張りで勝ってるのかもしれないけど…。
株は難しいです。
さて、中長期用の持ち株ですが…
↓1661瓦斯開発
↓2157コシダカHD
↓3085アークランドサービス
↑4825WINウェザー
で結果はマイナスでした。コシダカが結構下げたのー。

(クリックで拡大)
年末からここまで引っ張ったけどそろそろお別れかも。
まあ、その前にアークランドサービスを切れって話なんだけど。
はいそんな感じです。
明日は先物1.7枚売りです。
1月 27th, 2011 1/26(水) 収支(負け) &KABUステーションとか はコメントを受け付けていません
○先物
前日比 -1万3000
月間収支 +1万7000
先物は微マイナ。
日中ほぼヨコヨコで今日はおとなしい動き。

(クリックで拡大)
これKABUステーションで表示させたチャートなんだけどなかなかいいんじゃないの。
カスタマイズいろいろできるし。
KABUステーションって一応有料(945円/月)なんだけど、300万以上入れとけば無料だし
それか前月の約定回数が3回以上の場合は無料なのでフリーETFをクロスすればタダで
使えそう。
練習中のデイトレは微々プラス。
プラス貢献はスタートトゥデイLとGMOインターネットL。
マイナス貢献はサイバーエージェントLその他いろいろ。
ドワンゴ触るもほぼトントン。
なかなか大きく勝てませんなあ。
手数料高いし。
中長期用の持ち株は…
↓1661瓦斯開発
↑2157コシダカHD
↑3085アークランドサービス
↑4825WINウェザー
で結果ほぼトントンでした。
3085はチャート的に上昇トレンドを明確に否定してて、むしろ下降トレンドを
匂わせてるから本当はホールドすべきじゃないんだけどな。

(クリックで拡大)
先週金曜の爆下げ以来、ポジション追加してません。
中長期用の銘柄検討する時間がなかなかとれないんだよねえ。
商品ETFとかも惹かれるんだけどね。
明日は先物0.5枚売りです。
1月 26th, 2011 1/25(火) 収支(負け) &サッカー視聴中 はコメントを受け付けていません
○先物
前日比 -3万
月間収支 +3万
先物は負け。前場で損切り。
デイトレも負け。いろいろ勉強にはなったが。
保有株は上げ。いい感じ。
現在サッカー日本vs韓国の視聴中につき結果のみで。
明日は先物1.5枚売りです。
1月 25th, 2011 1/24(月) 収支(取引なし) &デイトレきつい はコメントを受け付けていません
○先物
前日比 +-0
月間収支 +6万
先物は取引なし。
明日は勝負します。
練習中のデイトレは負けまくり。
先週水木金とデイトレ3連勝で勝った以上の額を今日1日で負けました。
うーん、センス無いなあ。
何か掴めたと思ってたのに違ったかも。これじゃとてもロット上げられません。
寄りからJFE商事HD、第一精工他いろいろカラ売りしまくって一瞬いい感じだったんだけど
そっから反転して次々に損切り。
それから買いで入った倉元製作所でマイナス。
損切りが素早くできるようになったのは進歩かなー、明日も頑張ります。
持ち株はチョイプラ。
とはいっても先週の金曜にほとんど投げてREITも全部処分してたので影響は少ない。
比率高いのは
1661瓦斯開発
2157コシダカHD
3085アークランドサービス
4825WINウェザー
の4つ。ほかにもちょろっとあるけど無視してもいい金額。こいつらもこれより下げたら投げる。
保有株のポジションサイズは先週の3分の1以下。
いったん冷静になりたかったんで。
はいそんな感じです。
明日は先物0.6枚売りです。