5月 13th, 2011 5/12(木) 本日のトレード結果 &ベトナム旅行の追加写真 はコメントを受け付けていません
●前日比
先物 -5万4000
株デイ +1万
○月間TOTAL
先物 -17万6000
株デイ +2万9000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮
あーもう、先物勝てねえ。
つーか薄く張った時に勝って厚く張った時に負けるとか意味ねーんだよな。
しかも今日ほぼ天井の9830で投げてるし、投げなければ勝ってたしいろいろストレス。
ヤル気なくなってきた。取り返せる気がしねーわ。
株デイはまあコツコツやってプラス。
触ったのは駒井(5915)とかファンクリ(3266)とか。
んで持ち株はダダ下げ。いろいろ痛い。
フェイスが大幅GDで寄り付きで買い増ししたらそこからちょいと上げてくれて
溜飲も焼け石に水。だりー。
ドワンゴ第2四半期決算だったけど内容は良くも悪くもなく、微妙。
明日は先物取引しない予定です。
—————————–
ベトナム旅行の追加写真をいくつか。
メコンデルタツアーを一緒に回った韓国人の子がメールで写真送ってくれた^^
自分が写ってる写真はほとんど持ってないんだよねえ(基本一人旅だから)。
さすがにもろに僕の顔が写ってるのはここに載せれないですけど。
バスの窓からメコン川が見える。
写真クリックで拡大。
ボートの上から。

メコン川下流の島に上陸。

いいカメラ使ってたみたいでサイズでかいすね。
自分の持ってるのとは全然違いますわ^q^
はいそんな感じです。
5月 11th, 2011 5/11(水) 本日のトレード結果 &こないだの放浪の出費 はコメントを受け付けていません
●前日比
先物 +2万4000
株デイ +1万8000
○月間TOTAL
先物 -12万2000
株デイ +1万9000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮
先物ちょい勝ちも今月プラ転まではまだまだ遠い。
株デイもなんとかプラス。触ったのは兼松日産農林(7961)とか。
んで持ち株は下げ。
ゲンキーが上げたけど他がショボかった。
明日は先物0.9枚売りです。
—————————–
こないだの海外放浪の出費の合計を計算してみたら航空券以外で3万2000しか
使ってなかった。12泊13日だったんで2500円弱/日。
宿泊費、食費、ツアー費、移動費、など込み込みでこれならやっぱ安いよね。
東南アジアのこの安さは魅力だわ、やっぱ。
また機会があったらどっかい行きたいですね。
はいそんな感じです。
5月 10th, 2011 5/10(火) 本日のトレード結果 はコメントを受け付けていません
●前日比
先物 +-0
株デイ +1000
○月間TOTAL
先物 -14万6000
株デイ +1000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮
先物ノートレ。
株デイは取って取られて手数料引いたら残ったのは1野口のみ。
まあ負けなくてよかったけど。
そんで持ち株はちょい上げ。
上げたり下げたり銘柄ごとにいろいろ動いたけどトータルでは資産微プラス。
今日はALサービスを買い増し、フェイスをちょっと新規買い。
ALサービスは震災後の高値更新してるトレンドを順張り。
フェイスは震災前の高値ブレイクからの押し目でロング。
日足で高値更新してる銘柄を買うのが好きなんだよね。
こーゆー買い方が有効なのかはわからんけどトレンドには逆らわず
損切りをちゃんとすればれば火傷はしないかな、と。
はいそんな感じです。
明日は先物0.4枚売りです。
5月 10th, 2011 5/9(月) 海外旅行最終日(帰国) はコメントを受け付けていません
ベトナムでお世話になったシンカフェ(現在はシンツーリスト)。
クリックで拡大
朝、台北のゲストハウス「あかり」に荷物置かせてもらって台北駅周辺をぶらぶら。
台北駅の地下はものすごく広いしクーラー効いてるので地下街もぶらぶら。
途中駅前ビルの中のレストランで昼飯、午後GHへ戻って荷物を受け取って
バスターミナルへ。バスで1時間で桃園国際空港着。
チェックインと手荷物検査は一瞬。
台北→セントレアのフライトは機内で映画見てたらいつの間にか着いてた。
荷物は預けてなかったんでイミグレと税関も一瞬で突破して名鉄に乗って帰宅。
自分の部屋に入ると「ああ、おれってこんないい部屋に住んでたんだ」って思ってしまった。
安宿と比べちゃあいけなんだろうけどね。
海外行くと日本に生まれただけでものすごいラッキーなんだな、ってのを実感できるわマジ。
台北の地下鉄、MRT。

今日の昼飯。エビ入りチャーハン。

○今日の出費
コンビニでコーヒー 75円
昼飯 495円
バス(台北駅→空港) 270円
アクエリアスペットボトル 90円
次はどこへ行こっかな~。やっぱり旅っていいもんですね^q^
5月 9th, 2011 5/9(月) 本日のトレード結果 はコメントを受け付けていません
●前日比
先物 +2万2000
株デイ +-0
○月間TOTAL
先物 -14万6000
株デイ +-0
※手数料&金利考慮済、税金非考慮
先物はちょい勝ち。
枚数が多いときは負けまくり、少ないときは勝てる、と。
やってらんねえ。
今月の先物トレードはプラテンが目標とかヤル気なくすわ。
株デイは休み。明日から復帰します。
んで持ち株は上げ。
ドワンゴやGMOクラウドが前日比マイナスもファンコミ、MRO、ゲンキーの
おかげで資産プラス。
持ち株はここんとこ好調もこないだ投げたFPGが(ry
だりー。
明日は先物取引しません。
旅行ネタは別途書きます。
5月 9th, 2011 5/8(日) 海外旅行12日目(台北着&士林観光夜市) はコメントを受け付けていません
人でごった返す士林観光夜市。やっぱり台湾の夜市はいいです。
クリックで拡大
ちーっす。台風1号の進路がもろ台湾なんだけどw 自分のフライトには
ギリギリ影響なさそうです(まだわからんけど)。
で、今日は朝ホーチミンのゲストハウスをチェックアウトして空港へ向かう。
ストリートに出るといきなりバイタクのにーちゃんに声かけられて値段交渉。
空港からデタム通りまで来たときは3.5USドルだったけど今日は3ドルで妥結。
出国~台北着~台湾入国まで問題なし。搭乗した航空機はA330-300。
また30分のディレイだった。なんかあったんですかね。
空港で両替してバスで台北駅まで。90元(270円)。
台北駅裏のゲストハウス「あかり」に荷物置いて台北駅周辺をぶらぶら。
暗くなってからMRTで士林観光夜市へ。
そこで買い食い&ビール飲んだりしながらぶらぶらお散歩。
21時過ぎぐらいまでいて、GHへ戻ってシャワー浴びて終了。
明日の夜に帰国します。
士林観光夜市の食堂エリア。漢字からなんとなく食い物は予想できる。

もう一枚。

シメに食った豚の脳レバースープ。ちょいグロなので見たい人だけ
写真をクリック。普通に美味しかったけどねw

台北駅前。もう日本みたいな感じ。排ガスも全然。

台北駅周辺。銀座ラーメンてなんぞ。銀座にもこの店あるのかしらん。

重厚な台北駅。かなりの年代物みたいだけど中は綺麗です。

○今日の出費
バス(空港→台北駅) 270円
自販機で缶ジュース 60円
MRT 60円
牡蠣入りお好み焼き 150円
ビール 150円
腸詰(ソーセージ) 90円
豚の脳レバースープ 120円
MRT 60円
ゲストハウス 2100円
※1台湾ドル=3円換算
台北は以前にも来たことあるのでいろいろ楽勝ですた^q^
5月 8th, 2011 5/7(土) 海外旅行11日目(メコンデルタツアー) はコメントを受け付けていません
エンジン付きボートでメコン川を進む。ガイドのおっさんの英語はネイティブよりかは
聞き取りやすいけどそれでも自分の理解度は30%ぐらい。あとは想像力で補完w
クリックで拡大
ういーっす。
GWも残り少なくなってきましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか?
自分の旅行もあと2日となりました。
で、今日はシンカフェのメコンクルーズのツアーに参加してきました。
バスに乗ると韓国人の女の子3人組のうちのひとりと席が隣になる。
んで少しお話して3人と一緒に回らせてもらうことに。
非モテのおれにはありえない展開なんですけどw
一人はTOEICスコア900でベトナムに8ヶ月住んでてさらにベトナム勉強中だとか。
すごい。
他の二人は旅行でベトナムに来てて普段はソウルで社会福祉の仕事してるんだって。
少し日本語を話せるのは驚いた。
エンジン付きボートに乗ってメコン川を進んで島に上陸して
ライスペーパー作ってるところとかココナッツキャンディー製作所とかいろいろ見た。
さらに馬車や手漕ぎボートに乗ったりベトナム音楽聞いたりといろいろ
内容が詰まってた。さすがツアーやね。自力観光だとこうはいかない。
まあ自力は自力でいいところもあるんだけども。
昼飯つきで1日12USドル。円高だから960円くらいか。安いなw
昨日と同じくガイドは全部英語だったけどね。
17時ごろにデタム通りに戻って夕飯。
今日はちょっと豪華にインド料理のレストラン入って
ビール+フィッシュカレー+ガーリックナン。
これがかなり美味しくて大満足。
明日は台北へフライトです。
河の中の島に上陸。

昼飯に出たでかい魚。対面右に座ってるのが一緒に回った女の子の一人。
左はスプリングロールをその場で作ってくれる店員のお姉さん。

手漕ぎボートでさらに進む。

ベトナム音楽の演奏。

フィッシュカレー。今回の旅行で最も高い夕食。それでも全部で480円。

日本のカレーとは全然違う美味しさ^q^
○今日の出費
メコンデルタツアー(昼飯込み) 1080円
缶コーラ×3 240円
夕飯(インド料理) 480円
ゲストハウス1泊 720円
※1ドル=90円換算、1万ドン=40円換算
5月 7th, 2011 5/6(金) 海外旅行10日目(ホーチミン市内観光とクチトンネル) はコメントを受け付けていません
戦争証跡博物館。建物の外には戦車や戦闘機も展示されてる。
クリックで拡大
今日はホーチミン市内の見どころとクチトンネル(ベトコンの本拠地)を
ツアーにお任せで回ってきた。
朝、シンカフェ前に集合して午前中はクチトンネルに行く。
その後いったんホーチミン市内に戻ってレストランで昼食、その後市内の
見どころ(戦争証跡博物館や統一会堂、サイゴン大教会など)を回る。
正直どれもたいしたことない。
けど戦争証跡博物館はエグい写真とかもあってちょっと考えさせられた。
ガイドの解説が全部英語でナニ言ってんだコイツ状態だったんだけどねw
まあそれぞれの場所で話すことってだいたい決まってるから雰囲気でなんとか。
あまりに自分の英語リスニングがダメダメなので帰国したら今話題の
英会話レッスン(フィリピン人とスカイプで会話するやつ)を受けようかなって
思ってみたり。
日程的にあと1日余裕があるので明日はメコンクルーズのツアーを予約しました。
12USドル。この辺の値段ならツアーに任せるのも悪くないなって思う。
個人で行くより楽だし。
そんで夕飯(カーシュナッツ入り鶏肉炒め+ライス+ビール)食って終了。
明日はメコン川行ってきます。
250Kmにも及ぶといわれるクチトンネル。司令部や台所もある。
トンネルの中はものすごく狭い。遠くから銃声(射撃場がある)が聞こえるw

統一会堂の中にあった麻雀卓。

統一会堂の外観。

サイゴン大教会。

○今日の出費
ツアー 810円
クチトンネル入場料 320円
焼きトウモロコシ 40円
昼飯(エッグ+ソーセージ+パン+レモンティー)188円
戦争証跡博物館入場料 60円
統一会堂入場料 120円
夕飯(ビール込み)280円
煙草 96円
コーラ 60円
ゲストハウス1泊 660円
※1ドル=90円換算、1万ドン=40円換算
5月 6th, 2011 5/6(金) 本日のトレード結果 はコメントを受け付けていません
●前日比
先物 -8万4000
株デイ +-0
○月間TOTAL
先物 -16万8000
株デイ +-0
※手数料&金利考慮済、税金非考慮
だりー。今日も先物でヤラれ。3連敗。
なんか旅行中のトレード全部負けてるんだけどw
やんなきゃよかったぜ、くそが。
なんかまた深~いドローダウンに突入したくさいな。だりー。
んで持ち株は上げ。
GMOクラウドが5%ほど上げました。
しっかし今日もFPG爆上げかよー。いろいろ萎えた。
なんであん時売っちゃったんかなー。センスなさすぎ。
あと銀が暴落してますね。
自分は鼻くそぐらいのポジションしか持ってないので別に
いいんですが(こんだけ下げてもマイナス数千円レベルw)下げ幅がすごい。
打診買いだけにしといてよかったぜ。
とりあえず銀バブルの上げを買いたくてうずうずしてた欲求は満たせたので
来週寄り付きでいったん投げます。
押し目のような気がしないでもないけどいったん切って帰国してからまた考えます。
しかしまあ、俺が買ったらこの下げとかどんだけヘタなんだろね、マジ。
5/9(月)は先物0.3枚売りです。
海外ネタはまた別途書きます。
5月 6th, 2011 5/5(木) 海外旅行9日目(バス移動) はコメントを受け付けていません
ムイネーで最後のお食事。紅茶+パン+オムレツ。
クリック拡大
はろー。松崎しげるばりに日焼けしてますぜ。コレ冗談じゃなく。
日本帰ったらどっかのチャラ男と間違われてもおかしくない日焼け具合。
でも顔がイケてないから大丈夫だな。
今日は起きて朝飯食ってプールと海で泳いでバス(13:00発18:30着)で
ホーチミンまで戻ってシンカフェで明日のツアー予約(9USドル)して
夕飯食って終了。バスの中ではほとんど寝てたw
なぜかThinkPad直った。僥倖。
以前にブルスクでたときも帰国したら完璧に動いてたしよくわからねーな。
さすがに次回の海外にはもってこないけんどね。
明日はベトナム戦争に使われたクチって町のトンネル基地と
ホーチミン市内の見どころをイッキに消化しようと目論んでツアー参加。
見どころまとめて回るには個人で行くよりツアーの方が安いみたいだから。
明日1日バスでいろいろ連れまわしてくれて9USDならまあまあ。
クチまでかなり距離あるし。
当然解説とか日本語ない(日本語ガイド頼むと倍以上する)けど
まーいいっしょ。
夕飯。エビ&イカ&パインの炒めとライス。コレいまいち。チャーハンの方がうまい。

○今日の出費
朝飯(紅茶+パン+オムレツ) 136円
フォー 60円
バス(ムイネー→ホーチミン) 360円
マイルドセブンライト 80円
夕飯(ビール込み) 312円
ゲストハウス1泊 720円
※1ドル=90円換算、1万ドン=40円換算