5月 14th, 2010 5/14(金) 収支 &ついったー はコメントを受け付けていません
●先物
前日比 -10万1000
今月収支 +7万2000
ほら速攻10万負けですよ、これ。
踏まれて投げたら垂れるっていう持ってたらよかったパターン。
1回大勝ちしたからってまったく安心できないです、ほんと。
なんだかんだで今週プラったのは感謝すべきなんでしょうけど。
しっかしtwitterはいいねー。
これ、情報を発信するというよりむしろ情報収集ツールとしてかなり優秀。
最初はナニが面白いんだがさっぱりわからんかった。
気になる分野で活躍している人をフォローしとくとそっちの最新情報がどんどん入ってくるし
相場関連のことをつぶやいていればその辺の人がフォローしてくる。
ビジネス書についてつぶやけばそっちからフォローされる。
あとは自分で役立つものを取捨してこっちからフォローするなり無視するなりすればいい。
誰かが言ってたけど「今の時代、欲しい情報は向こうからやってくる」というのが体感できる。
予想していた以上に深いし、役立つツールだよtwitterは。
2chやニコニコみたいにガキはいないしさ。まああれはあれで面白いんだけど。
大人のビジネスパーソンや起業家に普及する理由がわかった気が。
最近夜になるとやたら重いけど、これもそのうち改善されるでしょう。
いつの間にか軽くなったWikipediaのように。
月曜は先物、0.7枚売り。
5月 13th, 2010 5/13(木) 取引なし &孫正義 vs 佐々木俊尚 はコメントを受け付けていません
●先物
前日比 ±0
今月収支 +17万3000
日経、けっこう戻したがまだまだ。
20時から孫正義 vs 佐々木俊尚をUstで視聴。
長げぇww
3時間半たってもまだ終わらないw
しかし孫はやはりすごい。
なんつーか、世界観や構想の規模が違う。
こういうヤツがいるならまだ日本も捨てたもんじゃないな、と。
Yahoo!のサービスはぐだぐだだけど、
そんな子会社の小さなことは彼にとってどうでもいいんだろう。
明日は、先物、1.4枚売り。
5月 12th, 2010 5/12(水) 取引なし &一人暮らしにプロバイダ契約は不要論 はコメントを受け付けていません
●先物
前日比 ±0
今月収支 +17万3000
日経続落。
今日は上げてほしかったなあ。
iPhoneにすれば良かったと昨日書いたが意外にそうでもないかもしれない。
ipod touchで常時接続を実現する方法があるみたいだ。
友人に聞いたんだけどb-mobile+SIMフリーPocketWiFiで値段も安い。
ずいぶん前から一人暮らしの人は電話回線を引かず全て携帯電話で
通話するのが当たり前になっている。
そして今後、一人暮らしの人はわざわざインターネット回線を引かず
全てPocketWiFiでインターネットに接続する時代が来るはず、と予想してみる。
プロバイダ契約面倒くさいし、PocketWiFiいっこの契約で済めば安いし、持ち歩けるし、
いいことづくめ。
ネックの通信速度も今後改善されるでしょう、間違いなく。
明日は先物、取引しません。
5月 11th, 2010 iPod touchじゃなくiPhoneにすれば良かった件 はコメントを受け付けていません
今更ですが以下につらつらと書いてみました。
iPhoneとiPod touchどちらを買うべきか?という命題ですが自分の中で答は出ました。
iPhoneですね。もうiPod touchを買ってしまったので手遅れですが。
まず、前提としてiPhoneはiPod touchの上位互換なので金持ちはiPhoneを買いましょう。
選択の余地はありません。金がない人かケチな人がこの命題で悩む訳です。
つまりあの維持費を払ってまでiPhoneを入手する価値はあるのか、と。
で、自分はiPhoneとiPod touchを迷ったあげく後者を選んだ訳ですが、結構後悔しています。
確かにiPod touchの方が安くアガるのですがiPhone/iPod touchのウリを
最大限発揮するためには常時接続が必須であるということを使っていて気付かされました。
結局のところ、場所に関係なく電源を入れた時に
Gmailの新着を確認し、twitterのつぶやきを取り込み、Googleカレンダーを連動させ、
天気予報を最新にし、株価をリアルタイムでチェックして必要とあらば発注し、
RSSリーダーで記事を受け取り、Google Docs等クラウド上のデータにアクセスできてこそ
コイツを持つ意味があるというものなのです。
またGoogle Map、英和辞典などもデータ通信が必須なのでiPod touchでは
外出先でなかなか使えません(辞書はデカイ本体を落とすこともできますが、有料)。
特に1日8時間いる会社にてWIFIを拾えないサラリーマンにとって
その間情報から取り残されることは非常に痛いです(会社のPCは基本プロキシサーバを介すのでフィルターやロギングの問題があり、できれば使いたくないですよね)。
逆にいつも家にいるヒキコモリの人にはiPod touchで十分でしょう。
トイレやベッドの上でも使える簡易ネットブックとして大活躍してくれます。
というわけでもし今iPod touchを買う前の状況ならばiPhoneを選択するし、
iPod touchが壊れたら次はiPhoneを買うのは間違いないということです。
コストの問題がありますが上記のメリットが享受できれば
5800円/月(機種代金実質無料、データ通信代固定、通話代別)の維持費は
決して高くないと思うのです。
iPhoneを最小限の2324円/月で維持する方法などがネット上で結構話題になっていますが
意味があるとは思えません。
結局モバイルデータ通信をせずWIFIに頼ることになり、
「んならiPod touch使ったら?維持費0だよ」ということになります。
パケ代など気にせず定額契約にしてガンガン通信してこそiPhoneを使う意味があると
個人的には思います。
ただしやはり定額とはいえデータ通信料はそれなりの額ですし
今後の流れとしてかつてのADSLのように値段が下がっていくのは
ほぼ間違いないと思われますので、現時点で2年契約を躊躇するのも一理あります。
iPhoneへの「つなぎ」としてiPod touchを使い、WIFI圏内で最先端のApple製品に触れておくに
とどめるというのも選択肢としてはアリかもしれません。
以上の内容は買う以前からわかっていたことではあります。
しかし、いかんせんiPod touchの使い勝手が予想以上でした。
もっと使いづらければ「会社にいるときは携帯でいいや」となっていたと思うのですが
今は「会社でもiPod touch使っていたい。携帯なんぞかったるくて使ってられない」ですから。
なんかAppleの策略にまんまと引っかかってるような気もしますが
それだけ製品が優れているということでしょう。
つーかヤフオクでiPod touch売りさばいてiPhoneを買い直そうかなあと半分本気で考えています。
ちなみ話題のiPadですが自分には不要だと考えています。
ネタとして触りたいとは思いますがiPhone/iPod touch+家PCの組み合わせに
入り込む余地は今のところありません。
と、言っておきながら使ってみたらまた印象が変わるかもしれませんが。
そういう魔力がApple製品にはあるような気がします。
5月 11th, 2010 5/11(火) 収支 はコメントを受け付けていません
●先物
前日比 +18万4000
今月収支 +17万3000
今日は寄り天–>安値引けのまさに理想的な展開。
3月、4月と負けが込んでたのでうれしいっちゃうれしいが
普通に10万負ける今の手法ではまったく安心できない。
明日は先物、取引しません。
5月 10th, 2010 5/10(月) 収支 はコメントを受け付けていません
●先物
前日比 -4万6000
今月収支 -1万1000
上げ幅拡大し始めたとこで速攻投げた。
しかしまあ日中はわからんでもないが
イブニングで+170て。
眠いので寝る。
明日は先物、0.8枚売り。
5月 8th, 2010 5/7(金) 取引なし &iPod touch入手 はコメントを受け付けていません
●先物
前日比 ±0
今月収支 +3万5000
今日は取引なし。

iPod touch(32G)購入。
ヤマダ電機で27,800円也。
なんかポイントつかなかったんだけどなんで?
アップルだから?
よくわからん。
ちなみにApple製品買ったのは初。
iPhone1個にまとめるかカメラつき携帯+iPodの組み合わせでいくか
迷ったけど結局後者を選択。
おれにとっては二刀流のほうが経済的によさそう。
人によっても違うだろうけど。
WIFIでtwitterやGmailが快適に使えて
ほとんどノートPCみたい。
もちろん音楽もいい感じに聴ける。
iPhoneアプリがほとんどそのまま使えるみたいだし
しばらく遊べそうだ。
月曜は先物、0.8枚売り。
5月 6th, 2010 5/6(木) 収支 &GW明け はコメントを受け付けていません
●先物
前日比 +3万5000
今月収支 +3万5000
GW終了。
今日から仕事っす。
GWは結局何処にもいかなかった。
実家にすら帰らなかった。
活動内容のとしては
50% ニコ動&YouTube&だらだらネット
25% サーバ契約&友人に頼まれたWEBサイト構築作業
25% スポーツクラブで筋トレ&水泳
って感じ。
半分ダメ人間、半分マトモで生活したような。
SCは4月末から通いだして体調Good。
7連休中、4日体動かした。
最初筋肉痛ひどかったけどもう慣れたぜ。
明日は先物、取引しません。
5月 5th, 2010 2010/4 TOTAL収支 はコメントを受け付けていません
4月TOTAL収支 -37万6000
内訳は…
—————————–
先物 -18万8000
FX -18万8000
—————————–
4月は先物とFXの負け額が同じだった。
すげー偶然だがどうでもいい。
つーかいろいろ考えたんだが
やはりFXは一旦取引休止することにします。
シュミレーションとのトラッキングエラーがひどくて
なかなか期待したどおりの利益が出せていない。
FXの毎日売ったり勝ったりするモデルでは
スプレッドが発生する以上、厳しそうだってのが教訓になりました。
もっと中長期の戦略をまた練り直します。
で、とりあえず5月からは先物1本でやると。
あと地味だが優待クロスをちびちびやっていこうかと思ってます。
大金をGETするのは無理だがちゃんと銘柄選べば
ローリスクで少しずつ利益を抜けるっぽいので。
そんな感じです。
なかなかうまい話ってないもんだ。
5月 1st, 2010 4/30(金) 収支 &討論番組 はコメントを受け付けていません
●先物
前日比 +3万
今月収支 -18万8000
4月終了。
今月は大負けだった。
昨日の朝生、おもしろかった。
勝間とホリエモンが出てるってだけで見る価値あったわ。
基本おれは
「どうせ日本は変わらない。さよなら日本。海外行ってくる」
って考えなんだけど、人の考えてることを聞くだけでも意味あったな。
5/1 20:00- ニコ生徹底討論
これも田原総一朗とホリエモンとひろゆき出るらしいので見とこーか。
mixiアプリで出会った名言。
「未来を予測する最善の方法は、あなた自らそれを創りだすことである」
うむむ、すばらしい。
会社に依存してちゃダメだね。
GW明け1発目は先物、1.2枚売り。