4/7(木) のトレード結果 &本購入

4月 7th, 2011 4/7(木) のトレード結果 &本購入 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 -2万8000
株デイ +1万

○月間TOTAL
先物 -7万6000
株デイ +1万6000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物負けて3連敗。
やばい。

株デイはプラス。
触ったのは淺沼組(1852)とか6銘柄。
なかなかガッツリ勝てないけど、まだデイトレ勉強中なんでリスクもリターンも少ない。
単にビビリで枚数突っ込めないってのもあるけど。

スイング用の持ち株は上げ。
MROやALサービスが下げたけど全体的にはチョイプラ。
FPGが今日も強かった。

本1冊購入。
世紀の空売り -マイケル・ルイス
世紀の空売り
サブプライム・ローンの暴落時にショートした人たちのノンフィクション、らしい。
まだ読んでないんだけどすげえ面白そう。

そんな感じです。

明日は先物0.4枚買いです。

4/6(水) のトレード結果 

4月 6th, 2011 4/6(水) のトレード結果  はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 -2万4000
株デイ +3000

○月間TOTAL
先物 -4万8000
株デイ +6000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物は負けて連敗。
きつい。

株デイは微々プラ。
今日は触りまくった。三協立山(3432)とか東亜石油(5008)とか10銘柄以上。
前場は殴り合って手数料負け、後場になんとかプラスへ浮上したところで逃げ。
ほんと骨折り損だったけど連敗しなかっただけ良かったと考えよう。

それと持ち株は上げた。
昨日の引け後に上方修正だしたFPGが結構な上げ。
その他ポジション調整。
ウェブクルーとセリアを投げ。ファンコミを買い増し。
ドワンゴとMROとスタジオアリスとALサービスを新規買い。

ドワンゴのニコ生って震災後にすっげー存在感出してるよね。
NHKとかの地上波流したり東電の記者会見流したりとか
枝野さんの会見で七尾さんガンガン質問してたりとか。

まー震災前も小沢さんの会見で注目されてはいたけどね。
指標的にはとても割安とは言えない水準だけど1単位だけ買った。
他の3つは押し目っぽかったから買ってみただけ。

そんな感じです。

明日は先物0.4枚買いです。

4/5(火) のトレード結果

4月 5th, 2011 4/5(火) のトレード結果 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 -2万4000
株デイ -1万

○月間TOTAL
先物 -2万4000
株デイ +3000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

いろいろきつい。
先物はmini3枚寄りで買って場中に投げ。

株デイはヤラれ。
最近調子まずまずだったのでロット上げたらとたんに喰らった。
触ったのは古河スカイ(5741)とかだけど、ダダ下げされて
買い下がったりしたんだけどーにもならんかった。

他でチョコチョコ取り返したけどプラ転にまでは至らず。
後場途中でヤル気なくしてゲームしてたw

んで持ち株も下げ。保有株全部下げるとか、もうねw
昨日売り出し発表したペパボは寄りで半分投げた。
イーギャラも弱くで場中に全投げ。
FPGが引け後に上方修正出したのが今日の唯一の溜飲だったが、明日どうなるかな。

はー、きつかったわ今日。

明日は先物0.3枚買いです。

4/4(月) のトレード結果

4月 5th, 2011 4/4(月) のトレード結果 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 +-0
株デイ +8000

○月間TOTAL
先物 +-0
株デイ +1万3000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物ノートレ、株デイ微プラ。
明日は先物少し勝負します。
株デイは一応プラス。触った銘柄はジャックス(8584)とか駒井ハルテック(5915)とか。
相変わらず大きく勝ててないですね。勉強中。

持ち株は下げ。
GMOPGがけっこう大き下げて痛かった。
まあこの銘柄は最近強かったってのはあるけども。
イーギャラも弱くてそろそろ切り時かな。まだ半分残ってる。

んでさらに引け後にペパボが株式売出しのIRを出しやがった。
希薄化はないけど需給的に明日の値下がりGDはほぼ確実。
俺も明日投げようかと思ってるぐらいだからね。
まったくもう。コレだから持ち越しは油断ができねえ。

はいそんな感じです。

明日は先物0.3枚買いです。

4/1(金) のトレード結果

4月 2nd, 2011 4/1(金) のトレード結果 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 +-0
株デイ +5000

○月間TOTAL
先物 +-0
株デイ +5000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物ノートレ、株デイ微プラ。
デイトレで触った銘柄は中国工業(5974)など。
相変わらず大きく勝てない。
今日はチャンスあったんだけど大きく張れなかった。

持ち株は騰落まちまちでほぼ変わらず。
セリアが結構下げたのが痛かった。
3月は暴落を拾えたおかげで年初来資産を更新できたんだけど
今月はどうなるのかねえ。

てかサラリーメンの皆様は給料とボーナスがあるから毎月確実に
年初来資産を更新するわけで、ひと月ぐらい更新できたからって
だからなんなの、って感じだよね。金額的にもたいしたことないし。

でもまあ今はかなり自由な時間があるから結局のところ
拘束される時間ともらえる金のトレードオフなんだと思う。
今は自由な時間(+ノンストレス)を優先したいかな、自分としては。
でかく買いポジション持ち越すとダウの動きにもストレスたまるから
なるべくポジション縮小するようにしてるし。

何度見てもヤクザなチャートだわ。
今年の日経平均の動き。
20110401-2

はいそんな感じです。

月曜は先物取引しません。

3/31(木) のトレード結果 &月末

3月 31st, 2011 3/31(木) のトレード結果 &月末 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 +2万4000
株デイ -1000

○月間TOTAL
先物 +4万
株デイ +20万3000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物は勝てた。mini6枚寄り売り、引け買い戻し。
しっかし前場下げてから後場じりじり上げてたよね。この強さはなんなんだろ。
株デイは負け。連勝ストップ。
つーか4回インして4回とも同値撤退で手数料負け。
なんか今日は全然手応えがなくて入る機会も少なくてヒマだった。

持ち株は上げた。
アスカネットが10%超の上げだったけど3月の高値にまではまだまだ足りない。
今日は少ーしだけポジション増やしただけでPFは昨日とほぼ変わらず。
イーギャラがまだ含み損なんだけど今後も低迷するようなら切らないと。
こっから日経は上げてくのかなあ。ちょっとハナシがうますぎる気がして信じられないなあ。

さて今月は11回ジム行きました。
gym(クリックで拡大)
回数的にはまずまず。

問題は体重。
weight(クリックで拡大)
見事に上昇トレンドを描いているw
でも誘惑に負けて夜にビール飲んだりとかしちゃうんだなー。なんとかならかね。

ちなみに去年の9月~10月で61kgを記録してるけどこれ、
40日間の海外放浪から帰国した直後なんで減っててもまあ納得。
そっからじりじり体重上げ続けている。まずい。
参考までに上2つの写真は両方とも「BMI健康録Free」ってアプリです。無料。

はいそんな感じです。

明日は先物取引しません。

3/30(水) のトレード結果 &本購入

3月 30th, 2011 3/30(水) のトレード結果 &本購入 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 -7万7000
株デイ +2000

○月間TOTAL
先物 +1万6000
株デイ +20万4000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物寄りでショートして喰らった。昼休み中にロスカット。強すぎ。明日も売る。
株デイは微々プラ。
電線系が爆上げしてたんで触ったら逆いかれて利益削ってしまった。
普段こういう注目されてるセクターはやらないのに。
自己嫌悪でヤル気なくして14時にはジム行く車運転してたw

まーいつも9:00-10:00と12:30-13:30のトータル2時間ぐらいしか
真剣に場を見てなくて他は遊んだり動画見たりしてることが多いから問題なし。
これ以外の時間帯って値動き少ないからねー。
ほんとはトレードしないまでも復興株や新興に張り付いて板の動きとかを
勉強するべきなんだろうけどなんかやる気がおきないだよな。。

持ち株は上げ。地合い改善したんかなあ。
自分的にはまだ眉唾なんだけど。
イーギャランティを少し売ってポジション軽くした以外は昨日とほぼ同じPF。
今後こっから上げてくようならまた買って行きたいところだけど、
どーなんだろーねえ。

本2冊購入。
ザ・クオンツ 世界経済を破壊した天才たち -スコット・パタースン
ザ・クオンツ  世界経済を破壊した天才たち
金融系のドキュメンタリー。
やたらAmazonのレビュー評価が高い。

決算書はここだけ読め!  キャッシュ・フロー計算書編 (講談社現代新書)
決算書はここだけ読め!  キャッシュ・フロー計算書編 (講談社現代新書)
前書は貸借対照表と損益計算書の解説だったけど
コレはキャッシュ・フロー計算書について。前書わかりやすかったからこれも買った。

はいそんな感じです。

明日は先物0.6枚売りです。

3/29(火) のトレード結果 &優待の逆日歩結果

3月 29th, 2011 3/29(火) のトレード結果 &優待の逆日歩結果 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 +2万8000
株デイ +1万

○月間TOTAL
先物 +9万3000
株デイ +20万2000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物寄付きでmini2枚買って引け売り。
株デイはチョコチョコ取って月間利益20万に到達。

んで持ち株は上げました。
今日もポジション縮小。さくらインターネットを全投げした他に
システナ、遠藤製作所、東京都競馬を前場に売り切った。
そしたら後場空気変わって新興とか上げだして後悔。まー、しゃーないけど。

で、昨日クロスした3月優待の逆日歩結果なんですが。
20110329-2
ソフトクリエイト、ぴあ、アグレックス、ズズデンで逆日歩マックス。
ソフクリで微損した以外はいい感じ。ANAの逆日歩もまずまずだった。
ただ今年9月は逆日歩3倍デーらしいので次はANAスルーもアリかな。
コロワイドも売り禁じゃなきゃクロスしたんだけど。。

はいそんな感じです。

明日は先物0.7枚売りです。

3/28(月) のトレード結果 &3月優待取り

3月 28th, 2011 2 Comments »

●前日比
先物 -1万5000
株デイ +1万7000

○月間TOTAL
先物 +6万5000
株デイ +19万2000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物は今日取引予定なかったんだけど場中に9330でmini2枚売ったの。
そしたらそこがド底値だった(泣)なんなの。引け買い戻し。
株デイは勝てて株デイに限っては一応10連勝。
月間20万勝ちまであと少し。

持ち株は下げ。今日もポジション整理。
WNIウェザー、ザッパラス、テクマト、マンダラケを投げ。
さくらインターネットも半分損切り。だいぶ持ち株減ったなあ。
セリアが-10%超の下げだったし、ほんと地合い最悪だわ。
明日も下げるようなら(たぶん下げるけど)さらにポジション縮小しないとなあ。

さて、今日は1年で最多の3月優待権利取り日でけっこうクロスしました。
実家につきお米とかはスルーで金券中心。
20110328-2
クオカード1万8000円相当、図書カード1万円相当、ギフト券4000円相当、
ANAとオリランドで数万円分のチケット狙い。
ネズミーランドもそのうち営業再開するっしょ。約定額は500万弱×2。

博打なのはANA。これ逆日歩MAXだったらヤバい。
それ以外はたとえ逆日歩MAXでも損失発生しないかもし損しても
数百円のマイナスで済むやつのみクロスしたから一応は安心。

しっかし日本株、当分低迷しそうですねー。
いっかい全部切って底打ち確認してから再度買いエントリーしたほうが
いいかもわからんね。

はいそんな感じです。

明日は先物0.2枚買いです。

3/25(金) のトレード結果

3月 26th, 2011 3/25(金) のトレード結果 はコメントを受け付けていません

●前日比
先物 +-0
株デイ +4000

○月間TOTAL
先物 +8万
株デイ +17万5000
※手数料&金利考慮済、税金非考慮

先物はノートレ、株デイは勝ったけど金額的にイマイチな日が続いてる。
もっと取らないとあかんなー。
触った銘柄はTYO(4358)とか6銘柄。取って取られて殴り合って終了。
手数料引くと利益が微々たるもんになっちゃうのが難。

スイング用の持ち株は下げた。
上げたのもあったんだけどウェイトが最も高いさくらインターネット(3778)が
大きく下げたんで資産マイナス。
今日もポジション縮小。
アークランドサービス、1stホールディングス、シャルレ、その他いくつか投げ。
地合いはしばらく厳しそうだね。

本1冊購入。
ライアーズ・ポーカー -マイケル・ルイス
ライアーズ・ポーカー (ウィザードブックシリーズ)

マイケル・ルイスの本は面白そう。
コレ読んで良かったら他の本(世紀の空売りとか)も読もうかな。

はい、そんな感じです。

月曜は先物取引しません。